2016年10月の記事一覧

授業参観・学級懇談会


今日は、4~6年生の授業参観日でした。

 4-1・4-2合同・・・総合的な学習の時間「ハンバーガーの向こう側」
 5-1・・・国語「漢字の読み方と使い方」
 5-2・・・国語「漢字の読み方と使い方」
 6-1・・・体育「走り高跳び」
 6-2・・・家庭「楽しくソーイング(エプロン作り)」

 

食欲の秋

前期給食委員会の取組の一つとして、
各学年に好きな給食のアンケートをとり、
「しょくいくの日」にちなんで、19日の給食の時間に紹介してきました。
それぞれの学年の第1位のメニューです。
 1年生・・・カレー
 2年生・・・カレー
 3年生・・・きなこパン
 4年生・・・フルーツポンチ
 5年生・・・フルーツポンチ
 6年生・・・くきわかめのいために・くじらのたつたあげ

好きなメニューの給食に日は、給食の時間を待ちわびている児童も多いです。

授業参観・学級懇談会


今日は、さくらんぼ学級と1~3年生の授業参観日でした。

さくらんぼ・・・生活単元「ハロウィンの飾りを作ろう」
1年1組・・・・道徳「おかあさんのつくったぼうし」
2年1組・・・・国語「主語と述語」
2年2組・・・・算数「かけざん」
3年1組・・・・特色「ハロウィンの英語を知ろう」

  

おはようSUN3集会


10月17日、おはようSUN3集会がありました。
2学期の歌を歌った後、おはなしたからばこの方々による、
「どうぶつ句会」の朗読劇がありました。

 

10月17日から10月28日の2週間を本校では読書週間にあてています。
いろいろな本を手に取り、お話の世界を楽しいんでほしいと思います。