〒619-0218 京都府木津川市城山台六丁目1番地1
よつば学舎(1・5・6年)TEL 0774-71-3900 FAX 0774-71-3901
ふたば学舎(2・3・4年)TEL 0774-74-8867 FAX 0774-71-0066
日誌
学校生活(H31)
相楽地方駅伝大会は明日!
なお、校内マラソン大会は13日(水)です。
就学時健診(新1年生)
新1年生の健診がありました。待っていただく間、PTAの音楽、図書サークルの皆さんに発表していただきました。子どもたちも歌に合わせて踊り出したり、読み聞かせを聞いたり、クイズに答えたり楽しい時間でした。サークルの皆さんありがとうございました。PTA会員の皆様、このような楽しい活動をしてみようと思われる方は、どうぞご連絡ください。(学校PTA事務局まで)
SNSの危うさを学ぶ(6年)
マラソン大会試走
マラソン大会本番に向けて、各学年とも昨年度と違うコースなので試走をしています。コースの都合上、一斉にスタートしない学年もありますので、先日お渡しした保護者宛文書をご覧ください。
京のスポーツ夢バンク事業(6年)
元日本代表の比護さんに来ていただいて、指導を受けました。15歳の時に描いた絵と大人になって国立競技場でゴールした写真を見せていただき、夢の実現や世界陸上でマラソン日本代表として金メダルを獲得した話を聞きました。そして、その金メダルに全員触れ、その重さを実感しました。(すごい体験です)その後、体幹トレーニングや走ることの指導を受けました。
シェイクアウト訓練(木津川市)
震度7の地震を想定した訓練をしました。放送が入り、机の下に身体を入れました。
待ちに待った校外学習へ出発(1年)
校外学習が全校で最後になった1年生が、いよいよ出発です。バスの中から、「行ってきます」と思いっきり手を振ってくれていました。天候もよくて良かったです。
木津川市少年主張大会事前発表
マラソン練習
大会当日に向けて、中間休みや体育の時間に児童はそれぞれの目標に向かって練習をしています。
劇団「笑い猫」来校
芸術鑑賞会があり、劇団「笑い猫」のミュージカルを二部に分かれて全校で鑑賞しました。素晴らしい歌と踊り、途中には児童全員も参加して楽しみました。上演が終わってから、劇団の方にワークショップとしてリズミカルなダンスを教えてもらいました。素敵な時間を過ごすことができました。
カウンタ
4
0
6
1
4
7
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
検索ボックス
アクセス
〒619-0218
京都府木津川市城山台六丁目1番地1
【よつば学舎:1・5・6年】
TEL 0774-71-3900
FAX 0774-71-3901
【ふたば学舎:2・3・4年】
TEL 0774-74-8867
FAX 0774-71-0066
大きな地図で見る
外部リンク
注意
PDFファイルを御覧になるには Adobe Readerが必要となります。
ファイルが正しく表示されない場合は、下のリンクをクリックしてください。
https://www.adobe.com/jp/acrobat/pdf-reader.html