日誌

学校生活(H30)

1学期終業式






1学期の終業式。
校歌を歌い、校長先生の話と夏休みの生活の話がありました。

ミストシャワー









 高温で暑い日が続いています。玄関前、体育館通路に設置されたミストシャワーが登校時、下校時、休み時間にフル稼働しています。身体を少し冷やすことができ、気持ちがいいので大人気です。

サマーコンサート:PTAサークル

 












PTAコーラスサークル「shiroyamaG3」のサマーコンサートが昼休みにありました。『虹』『風になりたい』の歌と演奏の中に、手話が入っていたり、楽器の紹介があったりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。子どもからアンコールの声も上がり、もう一度『虹』を一緒に歌いました。次のウィンターコンサートも楽しみです。出演者のみなさま、ありがとうございました。






                                                         
                                                                                                      
                   

下校:1・2年生








 
 1学期最後の1.2年生だけの下校の様子です。4月から比べると、並ぶのにかかる時間が短くなりました。

施設見学:3年生









 バスに乗って、加茂文化センター(あじさいホール )と加茂図書館へ見学に行きました。ホールの舞台に上がったり、楽屋・部屋・図書館を見学したりしました。職員の方から説明を受け、初めて知ることもたくさんありました。 

人権集会









 各学級で話し合って決めた『人権(なかよし)宣言』を全校で発表し合いました。決めたことを守っていくことの大切さの話が先生からありました。

植樹:4年生









 15日の式典が雨天のためできなかった『植樹』をビオトープ近くでしました。

みのり団朝練習








 
 9月末の運動会に向けて、応援歌が決定しました。赤と白に分かれて練習が始まっています

ビオトープ式典:4年生








 毎年3年生が「みのりタイム」で取り組んでいる「ビオトープ」。ローソンの事業の支援を受けたプロジェクトの式典がありました。昨年取り組んだ現4年生が式典に参加しました。4年生は聴く態度が素晴らしく、発表した歌声は体育館いっぱいに広がり、あいにくの雨でしたが、来賓としてこられた方にも褒めていただき、とても素晴らしい式になりました。、

エコの日の全校遊び

  全校でドッチビー大会をしました。
  低学年から高学年まで汗いっぱいになって
  楽しみました。

みのりタイム発表:6年生

  6年生が総合的な学習で「共生ー自然とともに生きる」 をテーマに取り組んでいる内容を発表しました。間伐材を使って楽しめるものを全校に呼びかけ、他の学年からいくつかのアイディアが発表されました。

あじさい植樹:5年



  6月11日関西電力の援助によりあじさいを植樹しました。
  今年で3年目です。『あじさいロード』として、これから見事な花を
  毎年咲かせてくれることでしょう。 
  右の写真は植樹後の6月26日(火)現在の様子です。

町探検:2年生



 生活科の授業で校区の施設や店舗へグループに分かれて見学しました。働いている方の話を聞くことは貴重な体験になりました。

非行防止教室:5年生


 警察のスクールサポーターの方に来ていただいて、犯罪のことや私たちが守らなければならない法律のことなどを学びました。

プールがきれいに


 
 来週から始まる水泳学習のために、5,6年生が大プール、小プール、そして、トイレや更衣室をピカピカにしてくれました。楽しみにしている子どもたちも多いと思います。保護者の方は安全のためにプールに入る日の健康観察をお願いします。

田植え:5年生

   田植えをするために、5月2日に『もみまき』をしました。(その様子が上2枚)
 そして・・・今日が田植えでした。
 
米作りの『師匠(ししょう)』として地域のゲストティチャーを招いて、田植えの方法を教えてもらいました。苗は田に入って手でを植えました。米作りは水が大切!水がなくならないように管理しなくては…。成長するのが楽しみです。

読み聞かせ:1年生




 読み聞かせボランティア「みのりくらぶ」の方に、教室で読み聞かせをしていただきました。初回は1年生。本の世界をたっぷり楽しみました。

ツツジ文字

 
 開校2年目に子どもたちが地域や保護者の方と一緒に植えた「しろやまだい」のヤマツツジ。今年も運動場にピンクの文字が見事に浮き上がりました。1年に1回だけの特別の期間です。