日誌

学校生活(H30)

運動会練習(応援)









 朝の時間、6年生が中心となって各学年の応援の練習をしています。特に応援歌の練習を頑張っています。

運動会練習準備









 台風接近の翌日、運動会の練習のための準備を職員全員でしました。日陰を作るためにテントを立て、運動場にラインを引きました。子どもたちが怪我なく、本番で力が発揮できるように練習をしていきたいと思います。

始業式








  転入生7名を迎えて、604名で2学期がスタートしました。元気よく校歌を歌った後、校長先生から「挨拶すること」「聞くこと」の話がありました。式後は夏休みの生活を振り返り、エコ委員会からのお知らせがありました。
  明日は台風接近のため、臨時休校となります。

環境整備作業








                       
  たくさんの児童、そして、保護者の皆様で環境美化作業をしました。
 委員の方を中心に教室(特に扇風機)、児童用トイレなどを、男性の方を中心に運動場の溝の土上げを、児童と保護者の方には、運動場の草引きをそれぞれしていただきました。日頃、できないところばかりなので、とてもきれいになりました。気持ちよく2学期がスタートできそうです。参加していただいた皆様、ありがとうございました。