活動のようす アーカイブ
令和4年度
粘土細工 6年
3階の廊下には、粘土で作られた楽しい友達?がたくさん並んでいます。








ストレスマネジメント 6年
今日は、6年生で、スクールカウンセラー小松泰子先生に「ストレスマネジメント」の授業をしていただきました。ストレスは悪いことばかりではないこと、4月からの新生活でストレスは増えるかもしれないけれど、うまくつきあっていってほしいことなどを聞きました。



シール版画 1年
1年生では、彫刻刀を扱わないので、台紙にシールを貼って凹凸をつけ、版画にしました。できあがりは左右が反転するので、子どもたちはけっこう悩みながら作成したそうです。



そろばん教室① 3年
3年生は、今日から2回、そろばん教室があります。今日は、そろばんが始めて、という人もいるので、そろばんの部分の言い方や玉一つがどんな数を表すのか、など基本的なことを教えてもらいました。



ピカピカ作戦
今日の掃除は「ピカピカ作戦」の日。すみっこやほうきそのものの掃除など、ふだんあまり掃除しないところをがんばって取り組んでいました。




