活動のようす アーカイブ
令和4年度
武者絵 5年
5年生の彫刻は「武者絵」です。勇壮な感じ、ちょっとコミカルな感じ、鎧や兜をたくみに表現している感じ、など特徴はいろいろですが、版板が並んでいると躍動感があります。刷った作品も楽しみです。



むかしのくらしと道具 3年
3年生の社会科では、むかしのくらしと道具について学習しています。今日は、その体験学習として山城郷土資料館に行きました。見学や体験を通して、学習が深まったと思います。



地域児童会
今日は、3学期最後の地域児童会がありました。今日の会議で、班長が6年生から5年生に交代です。明日から、5年生が班長として先頭に立って登校します。また、4月から入ってくる1年生も想定して、各班で並び方を考えていました。



自画像 4年
3学期は、各学年とも版画に取り組んでいます。4年生は、自画像を彫っています。刷ってみると、なかなか味わいがあります。



ファミリー遊び
登校時「今日、ファミリー遊びの日やで」「ほんま?やったー」という1年生の会話がありました。天気にも恵まれ、おにごっこやドッジボールなど、学年をこえたグループで楽しく遊ぶことができました。


