活動のようす アーカイブ
平成30年度
児童会バトンタッチ
今朝の児童集会は、後期児童会本部役員の演説会と前期児童会からのバトンタッチを行いました。
後期児童会の一人一人がそれぞれ立候補した思いや目標を自分の言葉で発表し、前期児童会の子供たちは、これまで自分たちがやってきたことに対する評価や感想を述べました。
「これまでの児童会の活躍を見ていて憧れていた。」「ぜひ、自分が中心となって日本一の棚倉小学校にしていきたい。」「あいさつをもっともっと良くしていきたい。」「全校児童が仲良くなれるような取組を考えていきたい。」といった抱負を語る新役員の言葉を全校児童が一生懸命聞き入っていました。
また、前期本部役員の子供たちは「人前で話すことが苦手ではなくなりました。」「自分にとって大きな経験になりました。」「達成感のある仕事でした。」「後期の人に、協力していきたい。」と実感のこもった感想を話し、ねぎらいの大きな拍手を受けました。
前期役員のみなさん、ごくろうさまでした。後期のみなさん、新しい1ページを作ってくださいね。





後期児童会の一人一人がそれぞれ立候補した思いや目標を自分の言葉で発表し、前期児童会の子供たちは、これまで自分たちがやってきたことに対する評価や感想を述べました。
「これまでの児童会の活躍を見ていて憧れていた。」「ぜひ、自分が中心となって日本一の棚倉小学校にしていきたい。」「あいさつをもっともっと良くしていきたい。」「全校児童が仲良くなれるような取組を考えていきたい。」といった抱負を語る新役員の言葉を全校児童が一生懸命聞き入っていました。
また、前期本部役員の子供たちは「人前で話すことが苦手ではなくなりました。」「自分にとって大きな経験になりました。」「達成感のある仕事でした。」「後期の人に、協力していきたい。」と実感のこもった感想を話し、ねぎらいの大きな拍手を受けました。
前期役員のみなさん、ごくろうさまでした。後期のみなさん、新しい1ページを作ってくださいね。