活動のようす アーカイブ
2018年7月の記事一覧
ファミリートーク(全校道徳)
今日は、7月のファミリートークがありました。
1学期も、あとわずかです。1学期を振り返ってみてどんなことを頑張ってきましたか?という質問に「あいさつをがんばった。」「去年よりもがんばった。」「プールで15m泳げるようになりました。」といったたくさんの頑張り発表がありました。そして、これから棚倉小学校がいいなぁと思えるようにするためには、どうしたらいいと思いますか?ということについて班で意見を出し合いました。蒸し暑い体育館の中でしたが、みんな一生懸命考えて、たくさん手を挙げて発表しました。「だれにでもあいさつをしていくといいと思う。」「困っている人に声をかけてあげる。助け合う。」「そうじをがんばる。」等、それぞれの学年なりに一生懸命考えました。今日のみんなは聞く態度もとっても良かったように思います。1学期間、しっかり成長していますね。



1学期も、あとわずかです。1学期を振り返ってみてどんなことを頑張ってきましたか?という質問に「あいさつをがんばった。」「去年よりもがんばった。」「プールで15m泳げるようになりました。」といったたくさんの頑張り発表がありました。そして、これから棚倉小学校がいいなぁと思えるようにするためには、どうしたらいいと思いますか?ということについて班で意見を出し合いました。蒸し暑い体育館の中でしたが、みんな一生懸命考えて、たくさん手を挙げて発表しました。「だれにでもあいさつをしていくといいと思う。」「困っている人に声をかけてあげる。助け合う。」「そうじをがんばる。」等、それぞれの学年なりに一生懸命考えました。今日のみんなは聞く態度もとっても良かったように思います。1学期間、しっかり成長していますね。