活動のようす アーカイブ
2018年5月の記事一覧
授業研究会(6年)
今日は、四天王寺大学の杉中先生にきていただき、6年(中村学級)の授業研究会を行いました。「桃太郎」を通して正義について考えるというテーマです。桃太郎の側からみた正義は、鬼の側から見ると必ずしも正義ではないとも考えられます。子ども達は、多面的な見方をすることの必要性と「正義」って難しいなぁ。行うとなるともっと難しいなぁという意見を発表したり、自分のことばかりじゃなく相手のことも考えることが大切なんだなぁという気づきを交流したりするなかで、「正義」について深めていました。授業後は、全職員で事後研究会を行い、杉中先生のご講評と講演で、私たち教師の頭もスッキリと整理できました。先生達も、日々、学んでいますよ。


