活動のようす

令和元年度   日々の活動のようすをご紹介します

林間学習1日目②

クリエイト月ヶ瀬に無事に到着し、晴天のなか、ウォークラリーを楽しんでいます。


避難訓練(風水害)

風水害の避難訓練を行いました。


みんな真剣に話を聞いていました。。


警報発令時の帰り方を確認しました。

晴れ 市陸上交歓記録会

 昨夜からの雨もあがり、晴天の空の下、市内の6年生900名以上が集まり、陸上交歓記録会が開かれました。
 市陸上交歓記録会
 開会式では、姿勢よく話を聞きました。さすが、6年生です絵文字:笑顔
 市陸上交歓記録会
 走り幅跳び、50mハードル、ソフトボール投げ、800m走、100m走に出場し、自分の力を発揮しました絵文字:キラキラ
 市陸上交歓記録会
 お昼ご飯は、みんなで楽しく食べました。
 保護者の皆さま、早朝よりお弁当や持ち物など準備いただいたり、競技場での応援に来ていただいたり、ありがとうございました絵文字:笑顔

校区めぐり(3年)

今日は、学校の北方面へ行きました。細い道は1列で歩きました。
上狛地域から椿井地域に向かう道路は、細くてくねくねしています。

椿井南公園や山城中学校、病院などをめぐりました。


校区には、田畑が広がる地域と昔ながらの家々の立ち並ぶ地域がありました。


これから、土地の使われ方などを地図にまとめていきます。