活動のようす
令和元年度 日々の活動のようすをご紹介します
学校探検!
1・2年生で学校探検を行いました。

2年生は今日まで、みんなで協力しながら準備を進めてきました。
思うようにいかなかったところもあると思いますが、どの子も成功させようと一生懸命に探検を進めていました。

1年生もとても楽しそうでした。
2年生は今日まで、みんなで協力しながら準備を進めてきました。
思うようにいかなかったところもあると思いますが、どの子も成功させようと一生懸命に探検を進めていました。
1年生もとても楽しそうでした。
なでしこ班開き
4月19日(金)なでしこ班開きを行いました。
5・6年生が中心となり進行してくれました。
下級生もはっきりと自己紹介を行えました。
これから1年間、この班でなかよく活動してほしいと思います。
平成31年度入学式
本日、平成31年度入学式が行われました。
24名の新1年生が上狛小学校の仲間になりました。

心のこもった歌で在校生が歓迎しました。

伝統ある上狛小学校で素敵な思い出をたくさん作っていってください。
24名の新1年生が上狛小学校の仲間になりました。
心のこもった歌で在校生が歓迎しました。
伝統ある上狛小学校で素敵な思い出をたくさん作っていってください。
平成30年度修了
平成30年度卒業証書授与式、修了式が無事、終わりました。

35名の素晴らしい卒業生が巣立っていきました。
何事にも全力でがんばる姿は、きっと在校生に受け継がれていくことでしょう

修了式では、各学年の代表が修了証書を受け取りました。
1年間の学びを振り返り、次の学年への意欲を持つことができました。

修了式の後、入学式の練習をしました。
かわいい1年生の入学が待ち遠しいです
保護者の皆様、地域の皆様、平成30年度も大変お世話になり、ありがとうございました。
平成31年度も、どうぞよろしくお願いします
35名の素晴らしい卒業生が巣立っていきました。
何事にも全力でがんばる姿は、きっと在校生に受け継がれていくことでしょう

修了式では、各学年の代表が修了証書を受け取りました。
1年間の学びを振り返り、次の学年への意欲を持つことができました。
修了式の後、入学式の練習をしました。
かわいい1年生の入学が待ち遠しいです

保護者の皆様、地域の皆様、平成30年度も大変お世話になり、ありがとうございました。
平成31年度も、どうぞよろしくお願いします
4年生最後の校外学習
社会科で学習した泉大橋の補強工事にお出かけです。
雨が降りそうな気配を感じながらもみんな久しぶりの見学にウキウキ気分です。
泉大橋の歴史について詳しくお話頂きました。

みんなで歩いて補強工事現場へ。ドローンからの撮影も。。

とても、たくさんのコンクリートが使われることにみんな驚きの表情でした。

4年生の締めくくり、みんな立派に成長し自分から挨拶している姿がとても微笑ましかったです。お世話になった皆様ありがとうございました。
雨が降りそうな気配を感じながらもみんな久しぶりの見学にウキウキ気分です。
泉大橋の歴史について詳しくお話頂きました。
みんなで歩いて補強工事現場へ。ドローンからの撮影も。。
とても、たくさんのコンクリートが使われることにみんな驚きの表情でした。
4年生の締めくくり、みんな立派に成長し自分から挨拶している姿がとても微笑ましかったです。お世話になった皆様ありがとうございました。
COUNTER
2
5
9
5
2
9
6
家庭学習用リンク
リンク
所在地
京都府木津川市
山城町上狛学校1番地
TEL 0774-86-2002
FAX 0774-86-5500


気象警報が発表されたら
午前7時現在
警報が発表されている場合は
自宅待機です。
地震が発生したら
の地震が発生した場合
くわしくは、
こちらをご覧ください。
体育の服装について
体育学習時の服装について
↑ こちらからご確認ください。↑
「さくら連絡網」の登録
登録をお願いします! 保護者の皆様へ重要な情報の迅速かつ正確な連絡方法として「さくら連絡網」を導入しております。登録方法などの詳細については学校から配布しておりますプリントをご確認ください。 ご不明な点は、学校までお問い合わせください。 |
のQRコードです。