令和4年度 活動のようす

2022年10月の記事一覧

運動会(後半)

 休憩を終え、いよいよ後半へ。ここからは、団体演技に移ります。
 最初は、3,4年生の「みんなで YOSAKOI 2022」です。

 続いて、1,2年生の「カラフル パラソル レインボー!」

 最後は、5,6年生の「Fly High ー高みを目指してー」です。

 残す競技は、低学年・高学年の「リレー」になりました。

 整理体操のあとは、閉会式。運動会もフィナーレを迎えます。

 天候にも恵まれ、3年ぶりの運動会は無事終了しました。保護者の皆様には、最後まで温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。

運動会(前半)

 秋晴れの下、3年ぶりに運動会を開催しました。今年のテーマは、「団結し 一つ一つを全力でがんばる運動会にしよう」です。
 それぞれの思いを胸に、いざ、入場!

 準備体操に続き、応援合戦。どちらの組も気合い十分でした。

 この後は、3,4年、1,2年、5,6年の順に徒競走を行いました。

 前半の最後を締めくくるのは、団体競技「綱引き」です。赤白それぞれの組の選手が力いっぱい綱を引き合いました。

 前半は、ここで終了。わずかに白組がリードしていますが、赤組もリレーで逆転を狙います。

運動会~前日準備

 明日の運動会に向けて、5,6年生やPTA役員、教職員で準備をしました。
 5,6年生は、テントや机、いすなどを協力して運んでくれました。また、運動場の石拾いもしました。テキパキと動いてくれた5,6年生のおかげで、早く準備をすることができました。PTA役員の皆様もご協力ありがとうございました。


 準備が終わってから、係活動の練習や確認をしました。明日は、いよいよ運動会です。いろいろなところで、子どもたちが輝く姿を楽しみにしています。

運動会~全校練習②

 運動会に向けて、最後の全校練習をしました。
 前半は、入場行進から閉会式までの流れを通して確認しました。

 後半は、団体競技「つな引き」と「リレー」の練習をしました。どちらのチームも勝利に向けて作戦を立て、精一杯の応援をしました。

 いよいよ10月29日(土)が運動会です。これまでやってきた練習の成果を発揮できるように、残る2日、がんばって練習に取り組みましょう!

運動会~全校練習①

 運動会に向けて全校練習を行いました。
 開閉会式やラジオ体操の流れを確認し、プログラムに沿って練習しました。

 児童会本部やプラカード係の人たちが、しっかりと動いてくれたので、1~4年生もスムーズに練習できました。

運動会~応援練習

 運動会に向けて、今日から応援練習が始まりました。
 5,6年生の応援団が、みんなにスローガンやコールについて教えてくれます。


 1~4年生は、振り付けをしながら大きな声で言えるように練習しました。
 すぐに覚えてできる子どもたち。一生懸命取り組む姿がすばらしいです。

運動会~色別結団式

 昼休みに、赤組・白組に分かれて運動会の結団式を行いました。3年ぶりに全校で取り組む運動会なので、記憶を呼び起こしながら進めています。

 運動会まで時間がありませんが、一致団結して取り組んでいきましょう。

笑う あさがおのつるとり

 夏に花をたくさん咲かせたあさがおが、秋になり枯れてきました。そこで、リースにするために支柱からつるを外しました。
あさがおのつるとりあさがおのつるとり
 支柱に絡みついてなかなか取れないつるに悪戦苦闘。2人ペアになり、協力して何とか外すことができました。さらに、外したつるをリースの形にするのも難しく、そこは先生に手伝ってもらいながらがんばりました。

 このあと乾燥させてから、リースに飾り付けをする予定です絵文字:笑顔

修学旅行⑩

 ハロウィーンフィエスタ開催中のパルケエスパーニャを集合時刻ギリギリまで満喫しました。楽しい思い出を胸に刻み、帰路につきました。

 園内を思う存分駆け回ったからか、帰りのバスの中はとても静かでした。

 帰り道は渋滞もなく、予定時刻よりかなり早く山城プールに到着しました。それから解散式をし、この2日間を振り返りました。

 修学旅行では、仲間とともにたくさんの思い出をつくれたことでしょう。今夜はおうちの人といっぱい思い出話をしてください。

修学旅行⑨

 パルケエスパーニャに到着!集合写真と班写真を撮ってから、みんなで広場を一周する汽車に乗りました。

 この後は、班別行動です。思いっきり楽しんでらっしゃい!!

修学旅行⑧

 修学旅行2日目。子どもたちは目覚めもよく、みんな元気です。
 朝食もしっかり食べました。

 みんなの願いが通じ、今日は晴れの予報。パルケエスパーニャでの活動が楽しみです。

修学旅行⑦

 夕食を終え、旅館のおみやげコーナーに行きました。気に入ったおみやげは見つけられたかな?

 両手におみやげを持った子に、「誰にあげるの?」と聞くと、「登校班の子。」とさりげなく答える6年生。やさしい気持ち、素敵です。

 今日の投稿はここまでです。明日はパルケエスパーニャ。晴れたらいいね。

修学旅行⑥

 夕食は予定通り18時から始まりました。
 豪華なメニューにみんな大喜び。

 ハンバーグやエビフライなど、子どもの好きなメニューのほかに、刺身やひじきの煮付けなどもあり、おなか一杯いただきました。

 温かくおいしい夕食、ごちそうさまでした。

修学旅行⑤

 賢島港に戻って船から降り、次はいよいよ今夜泊まる旅館に徒歩で向かいました。
 旅館に着いて、さっそく入所(?)式を行いました。

 旅館の方によろしくお願いしますの挨拶をした後、旅館側からはペッパーくんが館内の過ごし方を教えてくれました。

 その後、部屋に荷物を置いてからお風呂に入りました。

修学旅行④

 鳥羽水族館をあとに、賢島港に向けて出発!次は、遊覧船に乗って英虞湾めぐりです。
 港に着くと200人は乗れる大きな船が停泊していて、子どもたちはワクワク!!水族館を出たときに降っていた雨も上がり、船に乗り込むと早速展望デッキに出て湾内の景色を楽しみました。

 途中で真珠モデル工場で真珠の核入れ作業を見学しました。「こうしてきれいな真珠ができあがるんや。」と感心し、売り物の真珠を見ながらうっとりしていました。

修学旅行③

 お昼を食べ終わると、再び展示を巡りました。前半におみやげを買いそびれて、この機会に選んでいる子もいました。

 14時のセイウチショーが始まる10分前には、全員そろってその時を待っていました。

 近づいてきたセイウチの大きさにみんなびっくり!それでも愛くるしい仕草に思わず拍手をしていました。

修学旅行②

 鳥羽水族館にやってきました。色とりどりの魚や水生生物を観察したり、ドクターフィッシュと触れ合ったりしながら、飽きることなく館内を駆け巡っています。

 途中でアシカショーが始まり、観覧するグループもありました。仲間と一緒に活動する楽しさを存分に味わっています。

 お昼前の集合時刻には、誰一人遅れることなく集まりました。これから昼食タイムです。

 メニューは、野菜ゴロゴロカレー、ビーフカレー、チキンカレーの3種類。みんなそろって「いただきます。」をしたかと思ったのも束の間。おかわりをする子が次々と現れました。中には4杯もおかわりした強者もいたようです。

修学旅行①

 待ちに待った修学旅行。あいにくの雨模様ですが、子どもたちは気分上々!
 バスの中で出発式を行い、いざ出発!!

 関ドライブインでトイレ休憩。早く雨がやみますように。

児童朝礼③

 本日は児童朝礼がありました。児童会役員が、10月の月目標の発表と三択クイズをしました。

 10月の月目標は「けがをしないように運動会の練習をがんばろう」です。
 練習に一生懸命取り組むのはとてもよいことですが、けがをしてしまっては元も子もありません。自分の、そして周りの友だちの安全に十分気を付けながら練習に取り組んでほしいです。

 続いて、児童会が考えた三択クイズに挑戦しました。
 「上狛小学校に一番長くいる先生は誰でしょう?」「今年、新しく上狛小学校に来た先生は何人でしょう?」など、上狛小学校に関係するクイズで楽しみました。

 正解するごとに歓声を上げる子どもたち。全校で取り組む行事は楽しいですね。

稲刈り体験(5年)

 6月に植えたお米の苗が大きくなり、実をつけました。今日は汗ばむ陽気の中、稲刈り体験をしました。今回も棚倉小との合同作業です。

 森林組合の方に説明していただいた後、子どもたちは鎌を片手に稲穂の束を握り、ザクザクと刈っていきました。

 片手で鎌を引くものの一度には刈り取れなかった子どもたちですが、だんだん力の入れ加減や思い切りが良くなり、次々に刈り取れるようになりました。

 それから、刈った稲をわらで束ねました。一人ではうまくいかなくても二人で協力すればこの通り!

 次に、束ねた稲をコンバインで脱穀しました。穂先をコンバインの取り入れ口に置くとすぐに穂先が吸い込まれ、あっという間に脱穀されます。

 脱穀したお米は乾燥し、今週中には学校に届けていただけるそうです。食べるのが待ち遠しいですね。

 12月には、棚倉小の5年生と合同でしめ縄作りを予定しています。