令和6年度 活動のようす

2023年10月の記事一覧

運動会

 爽やかな秋晴れの空の下、運動会を開催しました。今年のテーマは「みんなで協力し、全力で楽しもう!」です。
 入場のあとは、準備体操、応援合戦と続きます。みんな、元気いっぱいです。

  青空が広がり、心地よい風が吹く中、みんな全力で取り組んでいました。

 ブロックごとの表現運動は、3,4年生「みんなが主役!花笠ダンスホール」、1,2年生「可愛くてごめん♡だって私たちは最強‼」、5,6年生「つながる輪・笑・WA~どんな未来も乗り越えてゆける~」です。

 保護者や地域の皆様の声援を力に代えて、子どもたちは最高のパフォーマンスを発揮してくれました。

 今年は、参観者の人数制限をなくしたこともあり、たくさんの方に見ていただくことができました。最後まで温かいご声援、ありがとうございました。

南山城水害体験者の話

 4年生は、社会科で「自然災害から人々を守る」ことについて学んだことから、総合的な学習の時間に木津川市が災害に備えてどんな取組をしているかを調べ、町の防災・減災について学習を進めています。
 今日は、昭和28年に起こった南山城水害を体験された方々をお招きし、当時のお話を直接聞かせていただきました。

 近くの天井川が決壊して、自身が流された体験や木津川に架かる橋が流された様子、和束のお茶農家から小学校の校庭に米軍のヘリコプターでお茶が届けられたことなどをお話しされました。
 初めて聞く衝撃的な話を児童は熱心に聞き入り、水害の恐ろしさを知るとともに、自分たちができる防災・減災について改めて考えました。

 山城地域支え合い会議の皆様、貴重なお話をありがとうございました。

天井川と泉大橋について

 来週、昭和28年南山城水害について、語り部の方からお話を聞きます。今日は、事前学習として、山城町の天井川と泉大橋について、校長先生のお話を聞きました。

 山城町には4つの天井川が流れていることや、天井川がどのようにしてできるかを教えていただきました。また、泉大橋の歴史についても知ることができました。

 今日学習したことを生かして、来週の授業に臨みたいと思います。 

「人権の花」受取式

 2時間目に「人権の花」受取式を行いました。
 「人権の花」運動は、花の球根を協力し合って育てることを通じて、協力すること、感謝することの大切さを生きた教育として学び、生命の尊さを実感する中で人権を尊重する心を育むことを目的としています。
 今回は、5年生の児童が、人権擁護委員さんと木津人権センターの館長さんからスイセンの球根を受け取りました。

 初めに、人権擁護委員さんから人権についてのお話を聞きました。

 次に、班で協力して球根を植える作業を行いました。さすが5年生、手際よく作業を進めていました。

 最後に、人権擁護委員さん、人権センター館長さんたちと記念撮影。

 きれいな花が咲くように、みんなで協力してお世話をしていきましょう。