令和4年度 活動のようす
2022年6月の記事一覧
児童朝礼②
本日は児童朝礼がありました。児童会からは7月の目標と名札着用の取組についてお知らせがありました。


7月の目標は、「暑さにまけず 元気に過ごそう」です。梅雨も明け、これから暑さが厳しくなってきますが、水分や睡眠をしっかりとって元気に過ごしてほしいです。
児童会に続き、給食委員会の発表がありました。委員会で考えた「食にまつわるクイズ」が出され、みんなで考えました。


「お茶碗1杯に、およそ何粒のお米が入るでしょう?」・・・「答えは3000粒です。」と聞くと、「へぇ~」と感心する子もいました。
7月の目標は、「暑さにまけず 元気に過ごそう」です。梅雨も明け、これから暑さが厳しくなってきますが、水分や睡眠をしっかりとって元気に過ごしてほしいです。
児童会に続き、給食委員会の発表がありました。委員会で考えた「食にまつわるクイズ」が出され、みんなで考えました。
「お茶碗1杯に、およそ何粒のお米が入るでしょう?」・・・「答えは3000粒です。」と聞くと、「へぇ~」と感心する子もいました。
COUNTER
2
5
8
2
3
8
8
家庭学習用リンク
リンク
所在地
京都府木津川市
山城町上狛学校1番地
TEL 0774-86-2002
FAX 0774-86-5500


気象警報が発表されたら
午前7時現在
警報が発表されている場合は
自宅待機です。
地震が発生したら
の地震が発生した場合
くわしくは、
こちらをご覧ください。
体育の服装について
体育学習時の服装について
↑ こちらからご確認ください。↑
「さくら連絡網」の登録
登録をお願いします! 保護者の皆様へ重要な情報の迅速かつ正確な連絡方法として「さくら連絡網」を導入しております。登録方法などの詳細については学校から配布しておりますプリントをご確認ください。 ご不明な点は、学校までお問い合わせください。 |
のQRコードです。