加茂小学校 校長室
校長室から
いらっしゃーい!
校長室に、たくさんの子どもたちが来てくれています。
1年生は、校長室で、「すきなことはなんですか?」と
部屋への入り方の練習も兼ねてきてくれました。
まだ、ひらがなの勉強中なので、答えは私が書きました。
「さかなつり」と書くと「お父さんが 釣りにはまってるぅ~~」
「さかなつり、したことない~」など、いろいろな反応。
元気な1年生にエネルギーをもらいました。
2年生は、クイズを作っているということで、
校長室の写真を撮りに来てくれました。
タブレット、使いこなしていますね~。
すごい!
休み時間にも、たくさんのかわいいお客さん。
簡単なマジックを披露すると、タネが知りたくて
何度も タネを見破りに やってくる子どもたちもいます。
気軽に行ける校長室。いいですね。
どんどん来てほしいと思います。
私が小学生の頃は、「校長室に行くなんて」という
感じでした。校長室の場所も知らなかったように思います。
子どもたちの居場所の一つとなればいいなと思います。
参観のお知らせ
令和7年度 次回授業参観の日程
5月29日【水】
<授 業 参 観> 14:00~14:45
<学級懇談会> 15:00~15:40
ブックマーケット同時開催
R7 アクセスカウンター
0
0
2
5
8
7
2
Total カウンター
1
4
0
7
1
9
7
新着情報
パブリック
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
学びのすすめ
『学習の習慣化』を目指していきましょう。
R5 家庭学習だより第6号.pdf(12/20最新号)
メニューに家庭学習に関する資料があります。
【家庭学習のすすめ】
R3 家庭学習アドバイスシート改訂版.pdf
加茂小自主学習(児童用).pdf
かもっ子の自主学習を紹介しています。
ぜひご覧ください。
HPについて
気象情報・緊急時の対応について
学校地図
木津川市人権推進課からのお知らせ
木津川市HP [人権啓発コーナー]
に、人権に関する情報があります。
ぜひ、ご覧ください。
木津川市教育委員会からのお知らせ
「キッズふれあい教室 加茂教室」の開室について(お知らせ).pdf
「教育相談」のご案内
木津川市HPリンク「不登校児童・生徒支援」
お知らせ
子ども110番の家・安全マップ