加茂小学校 校長室

2024年5月の記事一覧

数学的活動

 2年生の算数では、「長さ」の学習を進めています。

 

実際に長さを測ったり、定規で直線を引いたりするなどの活動は

「数学的活動」です。知識として長さについて理解するだけでなく、

実際に活動することで学びがぐんと深まるとともに、定着もはかる

ことができます。5年生では、実際の1立方メートルの模型をつかって

体積を体感していました。

 実際に経験すること、体験することって本当に大切だと感じます。

少しずつ、積み上げていってほしいと思います。

~~~~~~~~

ごみのゆくえ

 4年生社会科では、ごみの処理について学習しています。

今日は、ゲストティーチャーとして市の環境課の方にお越しいただき、

ごみの分別について教えてもらいました。実際のゴミ(とてもきれいですよ)を、木津川市の分別表をもとに分別する体験もしました。

  

 

 

小型パン ナポリタン 海と畑のサラダ 牛乳

<スワロー日記>

 

 ヒナ 成長中。。。4羽かな?