Saganaka Elementary School
〒619-0222 京都府木津川市相楽清水1番地
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
ご飯・ガパオライスの具・青梗菜のスープ・牛乳
ガパオライスは日本語でバジル(ホーリーバジル)
炒めご飯です。タイ料理です。
日本ではホーリーバジルが手に入りにくいので、
スイートバジルが使われます。
麦ご飯・牛丼の具・ホウレン草の味噌汁・牛乳
今日はホウレン草を使った献立です。
ホウレン草は冬に旬を迎える野菜で、鉄分やビタミンを
多く含みます。
ミルクパン・クリームシチュー・カラフルサラダ・牛乳
クリームシチューは、鶏肉や豚肉と人参・ジャガイモ・玉ネギ
などの野菜をホワイトソースや牛乳で煮込んだ料理です。
ルウは溶かしたバターに小麦粉を加えて、じっくり炒めた
手作りのルウです。
ご飯・竹輪の磯部揚げ・お茶の佃煮・具沢山味噌汁・牛乳
お茶の佃煮のレシピ
<材料(作りやすい分量>
かえり煮干し 10g
甜茶 7g
鰹節 1g
A
濃口醤油 大さじ1弱
味醂 大さじ1弱
酒 大さじ1弱
砂糖 大さじ1弱
胡麻油 少々
水 120ml
<作り方>
1 鍋に胡麻油と煮干しを入れ、弱火で煮干しを軽く煎る。
2 Aの調味料と水を加え、煮干しが柔らかくなるまで煮る。
3 甜茶を加えてわらに煮、茶葉が柔らかくなったら焦げないように
注意しながら水分を飛ばす。
4 大体の水分が飛んだら、鰹節を加える。
ご飯・豆腐の中華煮・バンサンスー・牛乳
バンサンスーとは中華風の酢の物です。
漢字で書くと「拌三絲」と書きます。
中国語で「拌」は和える、「三」は三つの
「絲」糸のように細いという意味がある
そうです。