Saganaka Elementary School
〒619-0222 京都府木津川市相楽清水1番地
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
小型パン・ナポリタン・切干大根の胡麻マヨサラダ・牛乳
ナポリタンは茹でたスパゲティを玉ネギ、ピーマン、
ハムと一緒にケチャップで炒めた洋食です。
日本で作られた日本風パスタです。
ご飯・鮭のちゃんちゃん焼き・芋団子汁・牛乳
【食育の日献立:北海道】
ちゃんちゃん焼きは法華黄銅の共同料理です。
鮭と玉ネギ・キャベツを鉄板で焼、味噌で味付けした
漁師町で生まれた料理です。
特産のじゃがいもで作った芋餅の入った芋団子汁も
有名です。
ご飯・にこにこチキンカレー・檸檬風味のサラダ・牛乳
今日のカレーのルウには、小麦粉や牛乳など食物アレルギーの
主な原因となる28種類の食品が使われていません。
みんながにこにこ笑顔で食べてほしいという思いを込めて、
にこにこチキンカレーという名前が付けられています。
ご飯・おでん・烏賊の酢味噌和え・牛乳
おでんは鰹節と昆布でとった出汁に味をつけて色々な
具を煮込んだ煮物です。
みなさんはどんな具が好きですか?
私は関東人なので「ちくわぶ」が好きです。
関西のスーパーではなかなか見かけないのですが、
見つけたら食べてみてくださいね。 ちくわぶ
ご飯・竹輪の胡麻唐揚げ・削り節の佃煮・白菜の味噌汁・
牛乳
【丸ごと献立】
今日の丸ごと献立は、味噌汁に使った削り節の
出汁がらを使って佃煮を作りました。
削り節の佃煮のレシピ
<材料(作りやすい分量> | |||
出汁を取った後の 削り節 |
40g | ||
A | |||
濃口醤油 | 大さじ2と1/2 | ||
みりん | 大さじ2と1/2 | ||
酒 | 大さじ2と1/2 | ||
砂糖 | 大さじ4 | ||
炒り胡麻 | 大さじ1と1/3 | ||
水 | 50ml |
<作り方> | ||
1 | 鍋に、出汁を取った後の削り節とA、水を入れ中火で煮る。 | |
2 | こげないように注意しながら水分を飛ばす。 | |
3 | 大体の水分が飛んだら、白炒り胡麻を加える。 |