今日の給食(令和5年度)

今日の給食(令和5年度)

今日の給食(2/16)

鶏牛蒡のおこわ・ホッケの塩焼き・冬野菜の味噌汁・

牛乳

【くにっこ米献立】

 

今日の給食

 

ホッケは鮮度が悪くなりやすいので干物で食べられることが
多いです。
鮮度のいい物はフライや煮つけにされるそうです。

 ホッケ

今日の給食(2/15)

味付パン・ポークビーンズ・キャベツの胡麻マヨサラダ・

牛乳

 

今日の給食

 

ポークビーンズは豚肉と豆をトマト味で煮込んだアメリカの
代表的な料理です。

今日の給食(2/14)

ご飯・鶏のチリソース・トックスープ・牛乳

 

今日の給食

 

トックは韓国でよる食べられているお持ちのことで、
「汁物のもち」という意味があります。
日本のお餅とは違って伸びが少なく、歯切れがよいのが
特徴です。

今日の給食(2/13)

ご飯・にこにこポークカレー・蜂蜜の檸檬カクテル・牛乳

 

今日の給食

 

今日のカレーのルウには、小麦粉や牛乳など食物アレルギーの
主な原因となる28種類の食品が使われていません。
みんながにこにこ笑顔で食べてほしいという思いを込めて、
にこにこポークカレーという名前が付けられています。

今日の給食(2/9)

ご飯・ピリ辛豚味噌丼の具・寒天スープ・牛乳

 

今日の給食

 

ピリ辛豚味噌丼の具は赤味噌にニンニクや醤油、砂糖、
コチュジャンなどを合わせた調味料で味付けています。