木津川市立 相楽小学校Saganaka Elementary School 〒619-0222 京都府木津川市相楽清水1番地 TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280 E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp *本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
令和5年度 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (16) 2023年11月 (20) 2023年10月 (21) 2023年9月 (20) 2023年8月 (4) 2023年7月 (13) 2023年6月 (31) 2023年5月 (37) 2023年4月 (18) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1年生の成長に園の先生もびっくり! 投稿日時 : 2023/06/01 ホームページ管理者 1年生が入学して2か月近くが経ちました。幼稚園、保育園、こども園の先生方が授業を見にこられました。1年生の成長した姿に各先生方も驚いておられました。 リコーダーいっぱい! 投稿日時 : 2023/05/31 saganaka00 次々と登場するリコーダーに3年生のみんなは興味津々。小学校で勉強するのに使うリコーダーはソプラノリコーダー。他にも、一番小さいクライネソプラニーノリコーダーから一番大きいバスリコーダーまで、実物と音色を目と耳にやきつけました。全部のリコーダーの名前、覚えたかな?リコーダーの先生のように、上手に演奏できるようになりたいね! かんさつ名人になろう 投稿日時 : 2023/05/30 saganaka00 自分で育てている野菜の苗を一生懸命観察している2年生。国語『かんさつ名人になろう』の学習中です。「長さは~」「葉の枚数は~」名人の視点で観察し、記録しています。「虫に食べられて葉にあながあいてる~」「蜘蛛の巣がはってる~」バラエティに富んだ名人視点も聞こえてきました。 1年生「あそびばにでかけよう」 投稿日時 : 2023/05/29 ホームページ管理者 5月25日(金)に、1年生が生活科の「あそびばにでかけよう」の学習で、吐師会館にでかけました。横断歩道ではしっかりと手を挙げて渡っていました。 クラブ活動 投稿日時 : 2023/05/26 saganaka00 4~6年生が一緒に活動するクラブが始まりました。6年生がリーダーとして活動を進めている姿やみんなが生き生きと楽しんでいる姿がとってもいいなあ! « 323334353637383940 »
1年生の成長に園の先生もびっくり! 投稿日時 : 2023/06/01 ホームページ管理者 1年生が入学して2か月近くが経ちました。幼稚園、保育園、こども園の先生方が授業を見にこられました。1年生の成長した姿に各先生方も驚いておられました。
リコーダーいっぱい! 投稿日時 : 2023/05/31 saganaka00 次々と登場するリコーダーに3年生のみんなは興味津々。小学校で勉強するのに使うリコーダーはソプラノリコーダー。他にも、一番小さいクライネソプラニーノリコーダーから一番大きいバスリコーダーまで、実物と音色を目と耳にやきつけました。全部のリコーダーの名前、覚えたかな?リコーダーの先生のように、上手に演奏できるようになりたいね!
かんさつ名人になろう 投稿日時 : 2023/05/30 saganaka00 自分で育てている野菜の苗を一生懸命観察している2年生。国語『かんさつ名人になろう』の学習中です。「長さは~」「葉の枚数は~」名人の視点で観察し、記録しています。「虫に食べられて葉にあながあいてる~」「蜘蛛の巣がはってる~」バラエティに富んだ名人視点も聞こえてきました。
1年生「あそびばにでかけよう」 投稿日時 : 2023/05/29 ホームページ管理者 5月25日(金)に、1年生が生活科の「あそびばにでかけよう」の学習で、吐師会館にでかけました。横断歩道ではしっかりと手を挙げて渡っていました。
クラブ活動 投稿日時 : 2023/05/26 saganaka00 4~6年生が一緒に活動するクラブが始まりました。6年生がリーダーとして活動を進めている姿やみんなが生き生きと楽しんでいる姿がとってもいいなあ!
カテゴリなし 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 厚生労働省公式 LINE チャットボット友だち追加用リンク 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について