日誌

学校運営協議会

木津御輿(みこし)祭

 10月25日(土)と26日(日)に、「木津御輿祭」が行われました。

 激しく行き来する御輿(みこし)、そこから聞こえる笛や太鼓の音。担ぎ手の真っ赤な顔、しなる木の音、すべてが迫力のある風景でした。

 昨年度に引き続き、学校運営協議会より地域の伝統行事についてお知らせをすることで、初めて「木津御輿祭」について知られた方や、参加してくださった方もいらっしゃったと思います。6月の「虫送り」に引き続き、今回の「木津御輿祭」など、地域に古くから伝わる伝統行事に参加することで、子どもたちが保護者の方とともに城山台地域や近隣地域の良さを知ることにつながっていれば幸いです。

 城山台地域は新しい街ですが、広く地域を眺めてみると歴史を味わうことのできる行事はたくさんあります。これからもこの素晴らしい伝統行事が続いていくことを願っています。

 ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。