日誌

学校生活(H30)

朝練習









19日(火)「6年生を送る会」に向けて、5年生がリーダーとなって、各学級で歌や呼びかけの練習をしています。

昔遊び(1年)









1年生はボランティアの方にたくさん来ていただいて、昔遊びを一緒に楽しみました。「おはじき」「けん玉」「コマ回し」「だるま落とし」「折り紙」など、たくさんのコーナーがあり、それぞれで時間のある限り楽しむことができました。ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。









あいさつ運動


 13日(水)は木津中学校区で一斉に「あいさつ運動」をしました。本校でもあいさつを積極的にすると同時に、地域担当が通学の様子を見守ったり、通学路の点検をしたりしました。

避難訓練(地震、火災)











8日(金)避難訓練を中間の休み時間にしました。授業中ではなかったので、外に遊びに出ていた児童、教室にいた児童がそれぞれが判断して運動場に集まりました。地震がまずあったという想定だったので、地震が起きたらすぐにとる姿勢を全校で練習しました。

外遊び











天候の良い日は、たくさんの児童が運動場で元気に遊んでいます。