日誌

学校生活(H31)

地域班会









PTA地域委員の方にもご参加いただき、地域班会をしました。夏休みの生活の振り返りや登下校時の約束の確認をしました。

2学期がスタート

 4名の転入生を迎えての始業式。全校児童が集まり、元気に校歌を歌いました。学校長からは、目指す児童像の「たくましい子」について、2学期は様々な行事があるので、「あきらめずに粘り強くがんばりましょう」という趣旨の話がありました。

工事が始まりました。

 校内で児童クラブ増設工事が敷地内で始まりました。安全面には十分配慮しながら教育活動に支障がないように進めていきます。

終業式












1学期の終業式がありました。学校長からは「めざす児童像」の1学期の振り返りと、道路で遊ぶことの危険性について話がありました。生徒指導の先生からは規則正しい生活や道路で遊ぶことの危険性などについて話がありました。校区の交通量が増えています。事故なく元気に夏休みを過ごしてください。

親子レク(3年)

「親子でスライムを作ろう!」
 水と洗濯のりと『魔法の水』を入れるとスライムのできあがり。机の上に広げて伸ばしたり、こねたりして感触を楽しみました。