ボランティア・保護者・地域

3学期の読み聞かせ②

 1月30日(木)に、3学期2回目となるボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は3年生が対象です。

 3名の方々から3年生が興味を持ちそうな楽しいお話や、節分を前に鬼に関するお話、社会で学習した消防署に関する本などを読み聞かせしていただき、すてきなひとときをすごしました。3年生は45分間集中して聞き、お話の世界に浸っていました。

 ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は2月21日(金)に2年生を対象に実施していただきます。

3学期の読み聞かせ①

 寒さが厳しい時期になっております。インフルエンザの流行も気になるところですが、本校の児童は元気に過ごしている児童が多いです。1月28日(月)から3学期のボランティアさんによる読み聞かせが始まりました。今回は5年生を対象にした読み聞かせでした。

 2名のボランティアさんと本校の図書館司書は、5年生が興味を持ちそうな話を選んでいただき、素敵なひとときを提供していただきました。5年生は、本の世界にどっぷりと浸り、45分間があっという間に終わりました。ボランティアさん、ありがとうございました。次回は1月30日(木)で、3年生が対象です。

2学期の読み聞かせ⑥

 12月3日(火)、今学期最後となるボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は3年生が対象でした。

  3名の方々から3年生が興味を持ちそうな楽しいお話や大型絵本などを読み聞かせしていただき、すてきなひとときをすごしました。3年生は45分間集中してお話の世界にどっぷりと浸っていました。時々笑い声も出て、楽しい雰囲気でした。

 ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は3学期の予定です。3学期も楽しみにしています。よろしくお願いします。

2学期の読み聞かせ⑤

 11月28日(木)に、2学期5回目となるボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は4年生が対象です。

 3名の方々から4年生が興味を持ちそうな楽しいお話やSDGsに関する環境を考えるお話などをしていただき、すてきなひとときをすごしました。4年生は45分間集中してお話の世界にどっぷりと浸っていました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は今学期最終で12月3日(火)に3年生を対象に実施していただきます。

2学期の読み聞かせ④

 11月27日(水)に、2学期4回目となるボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は2年生が対象です。

 今回も2年生が興味を持ちそうなお話を、3名の方々から読み聞かせしていただき、すてきなひとときを提供していただきました。かけ算の九九にちなんだ数のお話や生活科で育てていたさつまいものお話、最近暗くなるのが早くなったので安全に関するお話など、2年生は45分間お話の世界にどっぷりと浸っていました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は11月28日(木)に4年生を対象に実施いたします。