活動のようす アーカイブ
令和4年度
ファミリーそうじ
今日は、ファミリー班で掃除をする「ファミリーそうじ」の日でした。先日のファミリートークや大縄練習で、この班のつながりも深まってきました。掃除も協力して取り組んでいました。





国際交流タイム
今日は、国際交流タイムの日で、ミャンマーのティンザーニンさんに来ていただきました。文化や習慣の違いに、驚くことばかり。とても、楽しい時間となりました。

ファミリートーク
昼休みにはファミリートークがありました。今日のテーマは「残りの2ヶ月をどうすごすか?」あいさつや掃除など、日常の学校生活についてふり返り考えます。2学期からファミリー班活動が活発になってきて、話し合いも深まってきたように思います。



図書委員による読み聞かせ
今朝は、図書委員による読み聞かせがありました。定番の絵本によるものやプロジェクターを使った方法など、いろいろ工夫して取り組んでくれました。委員のみんなも慣れてきて、読むのが上手になってきています。



大縄大会が終わっても・・・
先週の木曜日に大縄大会は終わりましたが、この時期の遊びとしても縄跳びは人気です。朝の登校後、中間休み、昼休みと縄跳びを楽しんでいる子どもが多いです。


