活動のようす アーカイブ
令和2年度
児童会の取組結果は?
体育参観に向けて、児童会では「あいさついっぱい運動」と「体育練習 キラリの木」の取組をしてきました。「あいさついっぱい運動」では白組(月組チーム)の方が少し多かったようです。また、「キラリの木」では赤組(花組チーム)に「がんばっていた人」として書いてもらった人が多かったようです。



3年生もがんばるぞ!
心配された台風の進路がそれたようで、今日は気持ちの良い秋晴れとなりました。表現活動の練習にも力が入ります。4年生のお手本をまねて、3年生の表現も力強くなってきました。本番が楽しみです。



2年生がお手本!
1・2年生の徒競走の練習がありました。一礼してスタートラインに立ち、ゴールまでまっすぐ全力で駆け抜ける、そして待機場所で座って静かに待つ、という一連の流れを2年生がしっかりやってくれていました。1年生もそれを見て、一生懸命にがんばっています。



4年生がお手本!
まだまだ暑い時期ですが、途中休憩を取りながら、外での練習が始まりました。3・4年生の表現活動では、4年生が経験を生かして3年生にお手本を示しながら練習しています。3年生もがんばっています。


5・6年フラッグ練習②
フラッグを使った表現活動がだんだん仕上がってきました。本当のフラッグを持って表現しているところを見るのが、とても楽しみです。

