活動のようす アーカイブ

令和元年度

クラブ活動

今日は、高学年のクラブ活動。
マラソンクラブ、フラッグフットクラブ、サッカークラブ等、グラウンドでの運動クラブはうだるような暑さの中でしたが、子供達は元気いっぱい楽しく活動していました。

水泳学習(低学年)

低学年の水泳学習の様子です。
まだまだ、水が怖い子もいますので、水慣れの時間もたっぷり取ります。楽しみながら水の中で目を開けられるようになったり、浮いたりできるようにがんばっています。

全校朝礼

今日は、久々の全校朝礼でしたので、「人権」をテーマにしてお話しをしました。
一人一人が大切にされること。いやなことがあったら必ず相談してほしいこと。等を伝えました。そしてその後、「生きているそれだけで」「Happy Song」を歌いました。
一人一人の心の中に染みわたるように思いを込めて歌いました。みんなの心に届いていますように。

ファミリー班あそび

今日の中間休みは、ファミリー班あそびでした。
ファミリー班の班長を中心に遊びを考えて、それぞれのファミリー班で仲良く遊びます。何度も同じ班で集まるうちに、顔なじみになって、お互いの距離がどんどん近づいてきたようです。

郵便局見学(3年)

今日は、3年生が棚倉郵便局に見学に行きました。
局長さんに質問をして答えていただいたり、機械を見せていただいたりして、郵便局のお仕事の様子を学びました。実際に見学する機会はあまりない場所だと思いますが、興味津々の子供達は、毎日通る郵便局の仕事を近くに感じることができたことだと思います。