活動のようす アーカイブ
2019年1月の記事一覧
研究発表会に向けて(その4)
今日は、1年生の田口先生が、2年生月組で「にんじんばたけで」の事前授業を行いました。うさぎのぴょんちゃん、うさちゃん、しろちゃんがにんじん畑にやって来ると、入るなという立て札があります。しかし、足下にはだれかが食べたにんじんの食べかすが・・・。食べたいけれど、どうしようかなぁと思ったしろちゃんの気持ちを問われた子ども達は、「だれも見ていなくても、だめなことはだめだからやってはいけないよ。」「ばれなくても、自分の頭の中に残っているから気持ち悪い。」「作っている人が悲しい思いをするから。」と深く考えることができていました。2年生が、すっかり成長してきたなぁと思わせられる時間でもありました。放課後は事後研究会で、先生達も授業を振り返って意見を出し合い学び合いました。


