今日の給食(令和2年度)

今日の給食(令和2年度)

今日の給食(7/14)

ご飯・じゃが豚キムチ・モヤシのナムル・牛乳

今日の給食

ナムルとは朝鮮半島の家庭料理の一つで、モヤシなどの
野菜やゼンマイなどの山菜、野草などを塩ゆでにして、
調味料(米酢・塩・濃口醤油)とゴマ油で和えたもの。
日本ではビビンバの具として使われます。

今日の給食(7/13)

ご飯・豚肉のショウガ炒め・冬瓜の味噌汁・牛乳

今日の給食

冬の瓜と書きますが夏が旬の野菜です。夏に収穫しても
涼しいところで保管すると冬まで保存できます。
煮物、汁物、漬物、酢の物、和え物、あんかけ等、
熱くても冷たくしても美味しいですね。

今日の給食(7/10)

ご飯・鶏肉の七味焼き・夏野菜の味噌汁・牛乳

今日の給食

七味唐辛子は唐辛子を主として、山椒・麻(お)の実・
黒ゴマ・けしの実・青ノリ・ショウガ等を調合した
日本の調味料(ブレンドスパイス)です。
関西では七味唐辛子と言いますが、関東では
七色唐辛子や七種唐辛子と言われます。
ピリッとした味で暑い季節を乗り切りましょう。

今日の給食(7/9)

小型パン・ナスとトマトのミートスパゲティ・
レモン風味のサラダ・牛乳

今日の給食

ミートソースはトマトで煮込みます。イタリア料理のボロネーゼは
ワインの渋みを利用した肉ベースの味です。
トマトと相性のよい茄子でミートスパゲティにしました。

今日の給食(7/8)

ご飯・鶏そぼろ丼の具・七夕汁・牛乳・冷凍パイン
七夕献立

警報発令の休校により本日の給食はありません。

今日の給食(7/7)

ご飯・白身魚のチリソース・寒天スープ・牛乳

今日の給食

チリソースとは唐辛子が入ったトマトソースのことです。
チリ(chili)とは南米産の唐辛子(チリペッパー)のことを
言います。
タバスコなど、唐辛子と塩を酢に加えて発酵させたものは
チリペッパーソースと言います。
辛い物はクーラーで冷えた体を内側から温めてくれるので
良いですね。

今日の給食(7/6)

ご飯・関東風肉ジャガ・キュウリの香り漬け・牛乳

今日の給食

今日の肉ジャガはわざわざ関東風とついているので、
わかると思いますが、豚肉を使っています。
肉ジャガもカレーも関西では牛肉が使われます。

今日の給食(7/3)

タコ飯・サバの香味焼き・ナスとナメコの赤だし・牛乳
半夏生献立

今日の給食

半夏生とは夏至から数えて11日目のことで、
半夏(烏柄杓)という薬草が生える頃。
半夏生(片白草)という草の葉が半分白くなって化粧を
しているようになる頃とも言われています。
関西地方では稲の根がタコの足のようにしっかりのびて
根付くようにという願いを込めてタコが食べられています。
烏柄杓(カラスビシャク)

片白草(カタシログサ)

タコ飯のレシピ

材料(4人分)
2合
タコ(茹)80g
青ネギ24g
ショウガ少々
濃口醤油小さじ2
みりん小さじ1
小さじ1
砂糖小さじ1/3
少々
昆布小さめ1枚
450ml(約2合分)

作り方
1青ネギは小口切りタコは一口大に切り、ショウガはすりおろす。
2洗った米に昆布、切った具材、調味料を加えて炊く。
3炊きあがったら昆布を取り除き、混ぜて蒸らす。
給食ではタコを煮て調味料で味付けをしてから、昆布と一緒に炊いたご飯と混ぜ合わせています。

今日の給食(7/2)

ミルクパン・チリコンカン・肉団子のスープ・牛乳

今日の給食

チリコンカンは代表的なアメリカ料理です。
今日はインゲン豆の中の「手亡豆(てぼうまめ)」という
白い豆を使っています。
手亡豆

今日の給食(7/1)

ご飯・鶏の唐揚げ・カボチャの味噌汁・牛乳

今日の給食

鶏の唐揚げは人気メニューです。片栗粉や小麦粉を薄く
まぶして、高温の油で揚げる料理です。
カボチャは切らずに丸のまま保存すると長くもちます。
ビタミンAがたくさん含まれています。
カボチャ

今日の給食(6//30)

ご飯・麻婆茄子・中華スープ・牛乳

今日の給食

茄子は焼く、揚げる、煮るなど色々な方法で調理される
夏野菜です。
身体を冷やす効果があるので、夏にピッタリですね。
茄子

今日の給食(6/29)

チキンのトマトソース・コーンクリームスープ・牛乳

今日の給食

鶏肉をオーブン焼き、玉ネギで甘みを出した手作りの
トマトソースをかけました。旬のズッキーニも加えています。
ズッキーニ

今日の給食(6/26)

ヒジキご飯・アジの竜田揚げ・キャベツの味噌汁・牛乳

今日の給食

ヒジキは水でもどして醤油や砂糖で煮物にすることが多いですが、
ご飯にしたり、サラダや酢の物、天ぷらにも使われます。
海の中では緑色をしています。
ヒジキヒジキ

味が良いので「アジ」という名前になったと言われています。
刺身、寿司、焼き魚、煮魚、竜田揚げ、唐揚げ、フライなど
色々な料理で食べられます。干物にしても美味しいですね。
アジ

今日の給食(6/25)

黒糖パン・ベーコンのスープ煮・さっぱりツナサラダ・牛乳

今日の給食

さっぱりツナサラダは、さっぱりさせるためにレモン果汁を
使っています。レモンには体の調子を整えてくれる
ビタミンCが含まれています。
夏バテ予防にぴったりの食材ですね。

今日の給食(6/24)

ご飯・キャベツのつくね焼・ナメコ汁・牛乳

今日の給食

「つくね」はこねた材料を捏(つく)ねた【器具や手で成形】物。
「つみれ」はこねた材料を指先やスプーンで、そのまま鍋や汁に
摘み入れた物。
材料は肉でも魚肉でも良いです。調理方法によって名前が変わります。
ナメコには食物繊維もたくさん含まれていて、つるんとした食感が
良いですね。

今日の給食(6/23)

ご飯・ピリ辛豚味噌丼の具・ワカメスープ・牛乳

今日の給食

暑い季節に食欲が出るように、トウバンジャンを少し
加えて、ピリッとした味噌味の具です。
ご飯にかけてドンブリとして食べてもよいですね。
あっさりしたワカメスープが合いますね。

今日の給食(6/22)

ご飯・豆腐のうま煮・梅肉和え・牛乳・苺ゼリー



うま煮とは材料を甘辛く煮た料理です。
ご飯によく合う味付けですね。
今日はデザートが付いています♪

今日の給食(6/19)

ご飯・けいちゃん・こぶ汁・牛乳
食育の日献立【岐阜県】

今日の給食

鶏ちゃんは岐阜県の郷土料理です。
タレに漬け込んだ鶏肉をキャベツや玉ネギ、ニンジンなどの
野菜と炒めた料理です。
こぶ汁は岐阜県で”大歳のごっつぉ”という年末年始に作られる
行事食です。郡上地域では”こぶ汁”、他の地域では”年越しの
おかず”や”にごみ汁”などと言われます。”汁”とついていますが、
汁の少ない煮物です。
糸昆布で「細く長く生きる」を、輪切りの里芋で「家族円満」を
願います。
  

今日の給食(6/18)

コッペパン・チキンとポテトのハーブ炒め・米粉マカロニの
ミネストローネ・牛乳

今日の給食

ハーブとは香りや味に刺激性のある食用や薬用、虫よけ
にも使える植物のことです。
料理では「香辛料」と呼ばれ、茎・葉・花を利用するものを
「ハーブ」といい、それ以外を使用するものを「スパイス」
といいます。

今日の給食(6/17)

ご飯・サバの塩焼き・豆腐とワカメの味噌汁・牛乳

今日の給食

サバは塩焼きや味噌煮・寿司・缶詰等いろいろな
料理方法で食べられます。
ちょっとクセはあるけど美味しい魚です。