今日の給食(令和3年度)

2021年4月の記事一覧

今日の給食(4/21)

ご飯・豚肉と筍の味噌炒め・ビーフンのにゅうめん・牛乳

今日の給食

春の味覚の筍を使い味噌で炒めました。
山城産筍は京都ブランドの一つです。
掘りたての筍は美味しいですよね。

米と筍と青ネギは木津川市産です。

今日の給食(4/20)

ご飯・にこにこチキンカレー・レモン風味のサラダ・牛乳

今日の給食

今日はチキンを使ったカレーです。
アレルギーの児童も食べられる材料で作った、
みんなが「にこにこ」なカレーです。
米は木津川市産です。

今日の給食(4/19)

ご飯・鰆の西京焼き・若竹汁・牛乳

今日の給食

鰆は焼き魚、西京焼き、唐揚げなどで食べられます。
漢字に春が含まれているので、春が旬の魚と思われて
いますが、秋から冬にかけて脂がのって「寒鰆」と
呼ばれます。春に産卵のために岸に近づくので、
「春告げ魚」が字源となりました。
 鰆
米と筍は木津川市産です。
 筍

今日の給食(4/16)

筍ご飯・鶏肉の七味焼き・ジャガイモの味噌汁・牛乳

今日の給食

七味唐辛子は唐辛子を主として、山椒・麻(お)の実・
黒ゴマ・けしの実・青ノリ・ショウガ等を調合した
日本の調味料(ブレンドスパイス)です。
関西では七味唐辛子と言いますが、関東では
七色唐辛子や七種唐辛子と言われます。
米と青ネギは木津川市産です。

今日の給食(4/15)

味付けパン・ポークビーンズ・アスパラ入りフレンチサラダ・
牛乳

今日の給食

ポークビーンズは豚肉と豆をトマト味で煮込んだアメリカの
代表的な料理です。