学校生活R7
租税教室を行いました
6月4日(火)、6年生の租税教室を行いました。
税理士の方から、税金の仕組みについて学びました。
模擬紙幣は、予想以上に重かったようです。
全校朝礼を行いました
6月2日(月)、全校朝礼を行いました。
校長先生からは、そうじの大切さについて話がありました。
先日行われた木津川市ジュニアドッジボール大会の表彰も行いました。
6年生が社会見学に行きました
5月30日(金)、6年生がニフレルと大阪市立科学館へ行きました。
ニフレルでは、海や川の生き物を見て、感動する子ども達でした。
大阪市立科学館では、科学の不思議にふれることができ、大満足でした。
プールそうじをしました
5月26日(月)、5・6年生がプールそうじをしました。
大小それぞれのプール、プールサイド、更衣室やトイレなど、隅々までとてもきれいにしてくれました。
水泳学習の開始が楽しみです。
「おはなしたからばこ」の方々による読み聞かせをしました
5月26日(月)、「おはなしたからばこ」の方々に読み聞かせをしていただきました。
子ども達はこの日をとても楽しみにしていました。
林間学習に行きました⑧
クイズラリーの表彰の後、退所式を行いました。
5年生として、大きく成長できました。
林間学習に行きました⑦
カレー作りをしました。
かまど、野菜切り等分担して、協力して作ることができました。
自分たちで作ったカレーはとてもおいしかったです。
林間学習に行きました⑥
2日目の活動が始まりました。
朝の集いのあと、朝食を食べました。
林間学習に行きました⑤
キャンプファイヤーをしました。
バースデーゲーム、猛獣狩りゲーム、マイムマイム等をして遊びました。
火の神も登場し、大盛り上がりでした。
林間学習に行きました④
夕食の時間です。
食事係がスムーズに配膳をして、おいしくいただきました。