学校生活R7
林間学習に行きました⑥
2日目の活動が始まりました。
朝の集いのあと、朝食を食べました。
林間学習に行きました⑤
キャンプファイヤーをしました。
バースデーゲーム、猛獣狩りゲーム、マイムマイム等をして遊びました。
火の神も登場し、大盛り上がりでした。
林間学習に行きました④
夕食の時間です。
食事係がスムーズに配膳をして、おいしくいただきました。
林間学習に行きました③
ペアでのこぎりを使い、丸太切り体験をしました。
切った丸太を磨き、オリジナルの温度計を作りました。
林間学習に行きました②
入所式を行いました。
その後は、グリーンアドベンチャーで自然を満喫しながらクイズに答えました。
林間学習に行きました①
5年生が5月21日(水)~22日(木)、林間学習で「るり溪少年自然の家」に行きました。
その様子を数回に分けてお伝えします。
まずは、到着したらポテポテパークに移動し、お弁当を食べました。
アスレチックやボルダリング、トランポリンなどで汗だくになって大喜びの子どもたちでした。
1年生を迎える会をしました
5月16日(金)、1年生を迎える会をしました。
それぞれの学年が飾りを分担して作り、児童会運営委員が中心となって準備を進めてきました。
クイズ、ジャンケンゲームをして楽しく過ごしました。
1年生のみんな、大喜びの様子でした。
エンドウ豆のさやむき体験をしました
5月14日(水)、1年生がエンドウ豆のさやむき体験をしました。
はじめは、むくのに苦労していた子たちでしたが、徐々にスムーズにむけるようになりました。
子どもたちがむいたエンドウ豆は、後日給食のメニューに登場します。
楽しみですね。
今年度初めてのクラブをしました
5月13日(火)、今年度初めてのクラブをしました。
4~6年生が、この日をとても楽しみにしていました。
前期の間、異年齢で楽しく活動できたらと思います。
体力テストをしました
5月13日(火)、全校で体力テストをしました。
体育館と運動場に分かれて、ソフトボール投げや上体起こし、握力など体力の測定をしました。
6年生は1年生、5年生は2年生とペアになって実施しました。