日誌

2020年10月の記事一覧

分散・短時間型授業参観を行いました

今週の各2時間目、月曜日に1・3年生、火曜日に2・5年生
木曜日に4・6年生、金曜日にさくらんぼ学級の、
分散・短時間型授業参観を行いました。
保護者の皆様には、15分間という短い時間、窓を外したとはいえ廊下からの参観に
ご協力をいただき、誠にありがとうございました。

授業参観に合わせて「校内焼き物展」を、
1・2・4年生(少人数ルーム)と3・5・6年生(理科室)に
会場を分散して開催しました。

どちらも、保護者の方々に見ていただくことが、
子どもたちにとって良い励みとなったことと思います。
 

マラソンチャレンジ週間が始まりました!

今日から、校内マラソン大会に向けての練習の一つとして、
「マラソンチャレンジ週間」が始まりました。
中間休みに運動場を走ることで、持久力を徐々に高めていきます。
初日の今日は、青空の下、軽快な音楽に乗って、自分のペースでがんばりました。
マラソンは、自分との闘い。子どもたちが自分で目標を立て、少しずつペースを上げていけるよう、健康・安全に気をつけながら指導していきたいと思います。

修学旅行1

6年生が、元気いっぱいに修学旅行に出発しました。
出発式の様子です。


いいお天気で、よかったですね。
行ってらっしゃい!

飼育委員会が写真集を作りました

学校生活において必要な仕事を、5・6年生の子どもたちが、
運営・図書・飼育・給食・保健・体育・環境・放送の各委員会に分かれて
日々、担ってくれています。

その中の一つ、飼育委員会が、
毎日大切に飼っているウサギのぐりちゃんをタブレットで写真に撮り、
写真集を作って廊下に掲示しました。
そのことを、今日の給食時間に放送で全校児童にお知らせもしましたので、
昼休みには早速、興味深げに写真を眺める子どもたちの姿が見られました。
  
 写真集は2枚あります。         拡大するとこんな感じです。

10月の児童集会「おはようSUN3集会」では

10月の児童集会「おはようSUN3集会」も、
あらかじめ録画したものを各教室で見る形式で行いました。

児童会運営委員の司会のもと、
今日から始まる「校内読書週間について」
まずは、担当の先生のお話を聞きました。
 

次に図書委員が、図書委員会の取組について話しました。
   児童書のイラスト

最後に、図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。

読書週間中、自分のペースで読書の記録をつけていく「ブックウオーク」にも取り組みます。
本が大好きな相楽台小学校の子どもたちが、読書週間を契機にますます本を好きになりますように・・・。

クラブ活動をはじめました

今日の6校時は、4・5・6年生による、今年度初めてのクラブ活動を行いました。
3密を避け、今年度のクラブは、フラッグフットボール、ソフトボール、バドミントン、卓球、エジソン(科学)、裁縫、パソコンの7つです。
4年生にとっては初めての、5・6年生にとっては半年ぶりのクラブ活動。
みんな楽しそうに取り組んでいました。
次回は11月17日の予定です。
 

異年齢遊び「SKIP遊び」をしました

今日の昼休みは、児童会運営委員が企画し、
異年齢集団「SKIPグループ」の各6年生が内容を考えた
「SKIP遊び」を行いました。
しっぽ取り、玉入れ、ドッジボール、ドッジビー、大縄・・・と、
密集・密接を避ける遊びを上手に考え出した6年生、
さすがは、相楽台小学校のリーダー学年です!

10月の全校朝礼では

今日から10月。
朝晩を中心にすっかり涼しくなり、秋らしくなってきました。

月初めの全校朝礼は、今回もコロナ感染拡大防止のため、テレビ放送で行いました。
「〇〇の秋」と言われるものが数多くあるこの季節に、
相楽台小学校では、「学力充実週間」「読書週間」「マラソンチャレンジ週間」に順次取り組みます。
『コツコツと きたえた頭・心・体は たからもの』。
さまざまな「週間」を通して、よい「習慣」を浸けてくださいねと、
子どもたちに伝えました。

10月の生活目標は、「よい本をたくさん読もう」。
本が大好きな相楽台小学校の子どもたち。ますます本に親しんでくれることを期待しています。
  読書のイラスト「女の子と本」  読書のイラスト「男の子と本」
 〈校長室前に貼ってます〉