日誌

2020年10月の記事一覧

修学旅行1

6年生が、元気いっぱいに修学旅行に出発しました。
出発式の様子です。


いいお天気で、よかったですね。
行ってらっしゃい!

飼育委員会が写真集を作りました

学校生活において必要な仕事を、5・6年生の子どもたちが、
運営・図書・飼育・給食・保健・体育・環境・放送の各委員会に分かれて
日々、担ってくれています。

その中の一つ、飼育委員会が、
毎日大切に飼っているウサギのぐりちゃんをタブレットで写真に撮り、
写真集を作って廊下に掲示しました。
そのことを、今日の給食時間に放送で全校児童にお知らせもしましたので、
昼休みには早速、興味深げに写真を眺める子どもたちの姿が見られました。
  
 写真集は2枚あります。         拡大するとこんな感じです。

10月の児童集会「おはようSUN3集会」では

10月の児童集会「おはようSUN3集会」も、
あらかじめ録画したものを各教室で見る形式で行いました。

児童会運営委員の司会のもと、
今日から始まる「校内読書週間について」
まずは、担当の先生のお話を聞きました。
 

次に図書委員が、図書委員会の取組について話しました。
   児童書のイラスト

最後に、図書館司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。

読書週間中、自分のペースで読書の記録をつけていく「ブックウオーク」にも取り組みます。
本が大好きな相楽台小学校の子どもたちが、読書週間を契機にますます本を好きになりますように・・・。