2021年10月の記事一覧
校内読書週間も始まりました
今日から10月29日までは、校内読書週間です。
運動会の練習で忙しい学校生活ではありますが、
5校時開始前の10分間の「読書タイム」を中心に、
読書にもしっかり取り組みたいと思います。
今朝の児童集会「おはようSUN3集会」(テレビ放送)では、
児童会運営委員の司会のもと、
図書委員会の子どもたちが、読書週間の取組について説明してくれました。
主な取組は次の3つです。
①冊数等の目標を決めて読書に取り組む「ブックウオーク」
②おすすめの本をみんなに紹介する「読書の木」
③図書委員会による、読書タイムでの「読み聞かせ」(テレビ放送)
今日の「おはようSUN3集会」ではこの他に、
マスクを付けて、2学期の歌「勇気100%」を歌ったり、
先生達による読み聞かせを聞いたりしました。

この「読書の葉」をたくさん繁らせて、りっぱな木に育ててね
「こんぶのぶーさん」の読み聞かせ、楽しかったです
運動会の練習で忙しい学校生活ではありますが、
5校時開始前の10分間の「読書タイム」を中心に、
読書にもしっかり取り組みたいと思います。
今朝の児童集会「おはようSUN3集会」(テレビ放送)では、
児童会運営委員の司会のもと、
図書委員会の子どもたちが、読書週間の取組について説明してくれました。
主な取組は次の3つです。
①冊数等の目標を決めて読書に取り組む「ブックウオーク」
②おすすめの本をみんなに紹介する「読書の木」
③図書委員会による、読書タイムでの「読み聞かせ」(テレビ放送)
今日の「おはようSUN3集会」ではこの他に、
マスクを付けて、2学期の歌「勇気100%」を歌ったり、
先生達による読み聞かせを聞いたりしました。
この「読書の葉」をたくさん繁らせて、りっぱな木に育ててね
「こんぶのぶーさん」の読み聞かせ、楽しかったです