2023年12月の記事一覧
12月の全校朝礼を行いました
12月になりました。
2学期の終業式まで、あと3週間です。
今日は朝学習「のびのびタイム」の時間に、12月の全校朝礼を体育館で行いました。
学校長のお話は、
「人権週間」「交通安全」「なわとびがんばろう週間」の3つについてでした。
11月27日から12月8日までは、校内人権週間です。
「人権週間」のお話の中では、絵本「なまえのないねこ」が紹介されました。
自分の名前、友達の名前、すべての人の名前の大切さを、改めて考えさせられる絵本でした。

12月の生活目標
「友達の気持ちを考え みんなで仲良くしよう」を確認した後、
「相楽地方教育美術展覧会」と「校内マラソン大会」の表彰も行われました。
「終わりよければすべてよし」。
子どもたちには、最後まで気を引き締めて、充実した学校生活を送ってほしいと思います。
2学期の終業式まで、あと3週間です。
今日は朝学習「のびのびタイム」の時間に、12月の全校朝礼を体育館で行いました。
学校長のお話は、
「人権週間」「交通安全」「なわとびがんばろう週間」の3つについてでした。
11月27日から12月8日までは、校内人権週間です。
「人権週間」のお話の中では、絵本「なまえのないねこ」が紹介されました。
自分の名前、友達の名前、すべての人の名前の大切さを、改めて考えさせられる絵本でした。
12月の生活目標
「友達の気持ちを考え みんなで仲良くしよう」を確認した後、
「相楽地方教育美術展覧会」と「校内マラソン大会」の表彰も行われました。
「終わりよければすべてよし」。
子どもたちには、最後まで気を引き締めて、充実した学校生活を送ってほしいと思います。