活動のようす

令和5年度

修学旅行⑨


2日目全員元気に過ごしています。
バスの中では、皆のリクエスト曲が次々に流れて楽しんでいます。





修学旅行④

地面が濡れているので、公民館でランチタイムです。










海洋高等学校に向けて出発です。

修学旅行②

舞鶴引揚記念館①

舞鶴引揚記念館にて平和学習をしています。
ガイドの方に説明をしてもらい、平和について学ぶことができました。







修学旅行①

みんな揃って、元気に出発しました。
雨が降っていたので、南丹パーキングでトイレ休憩を取りました。







4年生 山城のたから授業

4年生で山城のたから授業がありました。
始めに体育館でブースごとに分かれて、山城地方の魅力を知りました。
次に家庭科室にて、煎茶を入れて飲む体験をしました。
1人1つの急須でお茶を入れ、子どもたちは煎茶の甘みを感じて、
「おいしい、おいしい」とたくさんお茶を飲んでいました。
山城のたからについて考えることができました。







体育大会に向けてファミリートーク


体育大会に向けてファミリートークがありました。
縦割り班のグループで集まり、
「みんなが全力で楽しめる体育大会にするにはどうすればいいか。」について話し合いました。
まとめでは、「一人一人が全力で頑張る」など体育大会に向けて、子どもたちの頑張るぞという気持ちが表れた発言がたくさん出てきました。
本番まであと1ヶ月!
体育大会がとても楽しみです。



焼き物の絵付け

1年生・2年生・4年生は先日作成した焼き物の絵付けを行いました。
業者の方に準備していただき、好きな色を選んで、焼き物を着色しました。
子どもたちは思い思いの発想で着色し、意欲的に取り組んでいました。

写真は2年生の学習の様子です。





5年生・6年生 体育大会のフラッグ練習

体育大会に向けて、高学年の団体演技の練習が始まりました。
団体演技のテーマ「風」について全体で共通理解し、そのテーマのもとにフラッグで表現していきます。
フラッグを素早く振り、フラッグの揃った音が体育館に響いていました。
子どもたちも真剣な顔つきで一生懸命取り組んでいました。



4年生・6年生 サンガつながり隊

サンガつながり隊の授業がありました。
サンガのコーチの方にボールの扱い方やゲームをしていく上で大切なことを教えていただきました。
子どもたちは、ボールを通してたくさんの人とふれあい、笑顔でいきいきと活動していました。







2年生 人権の花

2年生は「人権の花」の取組で水仙の球根植えをしました。
始めに人権擁護委員さんから球根の贈呈式があり、2年生の代表児童が受け取りました。
その後、グループに分かれて、協力して球根を植えました。
一人では重たい土も二人で協力しながら
土を入れる姿や球根の植え方を教わり、子どもたちで教え合いながら植える姿が見られました。
みんなが大切に育てた水仙の花が咲く日が楽しみです。
人権擁護委員様、ありがとうございました。







避難訓練(不審者)

2時間目に避難訓練がありました。
不審者が侵入してきたことを想定し、身を守る訓練をしました。
子どもたちは自分の身を守るために教室を施錠し、窓際に寄り、静かに身を潜めていました。

校長先生から自分自身を守る二つの大切なことについての話がありました。
・普段から周りの様子を観察し、異変や不審なことに気づけるようにする
・あいさつ等を通して、近所の方や地域の方を覚えておくこと、覚えてもらうこと

この2つのことに気をつけて、日々を過ごしてほしいと思います。



5年生校外学習

5年生は校外学習でダイハツ京都工場の見学に行きました。
自動操縦のロボットが動く様子や組み立てライン、検査ライン、塗装ラインを見学し、自動車が作られる過程を学びました。
また、実際に紙の折り方によって強度が変わることを実感できる体験や完成した車の点検をする体験を通して、5年生は物作りにとても興味を持っていました。







2年生 歯みがき指導

歯科衛生士さん・学校歯科医の先生に来ていただき、2年生の歯みがき指導をしていただきました。
子どもたちは歯の磨き方を教わり、熱心に歯を磨く練習をしていました。
学んだことを生かして、日頃から歯を大切にする習慣を身に付けてほしいですね。