活動のようす アーカイブ
平成29年度
低学年読み聞かせ
今週は、読書週間です。
その取組のひとつとして、読み聞かせボランティアの方による第1回目の読み聞かせです。
今日は、1~3年生を対象に「タベールだんしゃく」(さかもと いくこ作)を読んでいただきました。壁にかかった「タベールだんしゃく」が夜になると絵から抜け出してきてつまみ食いをしていきます。食べ過ぎただんしゃくは、絵にもどれなくなってしまいました。さぁタベールだんしゃく流のダイエットがはじまります。
子どもたちは、楽しいお話に夢中になって聞いていました。
その取組のひとつとして、読み聞かせボランティアの方による第1回目の読み聞かせです。
今日は、1~3年生を対象に「タベールだんしゃく」(さかもと いくこ作)を読んでいただきました。壁にかかった「タベールだんしゃく」が夜になると絵から抜け出してきてつまみ食いをしていきます。食べ過ぎただんしゃくは、絵にもどれなくなってしまいました。さぁタベールだんしゃく流のダイエットがはじまります。
子どもたちは、楽しいお話に夢中になって聞いていました。
給食紹介 1
〜不定期で学校の給食をご紹介します〜
4月18日(火)の給食

あじつけパン、海藻サラダ、キャベツのクリーム煮、牛乳
4月18日(火)の給食
あじつけパン、海藻サラダ、キャベツのクリーム煮、牛乳
花ボランティアさん
花ボランティアの皆さんが、花壇の植え込みをしてくださいました。



木製掲示コーナーができました
学校林で伐採された檜を森林組合さんのご協力をいただき製材していただきました。
1階中央廊下に教職員で取りつけ、掲示板が完成しました。
1階中央廊下に教職員で取りつけ、掲示板が完成しました。