活動のようす アーカイブ
令和2年度
チャイルドボランティアの活動
今日は久しぶりの良い天気で、チャイルドボランティアの活動日でした。中間休みに玄関前の除草作業をしてくれました。

1週間遅れのあいさつ&エコ運動
先週は警報発令により臨時休校となったので、今日、1週間遅れのあいさつ&エコ運動がありました。花ボランティアが植えてくださった花も子ども達を迎えてくれています。
環境委員は空き缶を集めて、運びやすくするため小さくしてくれました。今回は、1週間遅れだったせいか空き缶があまり集まりませんでした。次回は、ご協力をお願いします。


環境委員は空き缶を集めて、運びやすくするため小さくしてくれました。今回は、1週間遅れだったせいか空き缶があまり集まりませんでした。次回は、ご協力をお願いします。
4年生 ゴーヤの観察
今年は、苗から植えたゴーヤと種から植えたゴーヤがあります。苗から植えたゴーヤは早く育っていて、すでにいくつかできています。葉の形や、大きさ、どんなふうにつるが伸びていっているかなどをしっかり観察記録をしていました。でも、中には「ゴーヤって食べられるの?」という子も・・・給食に出たときに伝えたいと思います。

クワガタ大人気!
今日は、朝から見に来る子ども達も・・・

クワガタ登場!
保護者の方が「ノコギリクワガタ」「オオクワガタ」「ヒラタクワガタ」を持ってきてくださいました。見に来た子どもたちの目がキラキラしています。

