活動のようす アーカイブ
令和4年度
林間学習 塗り箸体験 5年
2日目のプログラムは「塗り箸体験」でした。けっこう根気のいる作業でしたが、もくもくと取り組み、その作ったお箸で昼ご飯を食べて帰ってきました。るり渓の少年自然の家で退所式をして、みんな元気に学校に戻ってきました。宿泊を伴う活動のため、各ご家庭でも準備等お世話になりました。予定どおりに実施できたことに感謝申し上げます。





林間学習 キャンドルファイヤー 5年
夜もキャンプファイヤーの予定がキャンドルファイヤーになりましたが、「火の使者」がやってきて、厳かに始まりました。ろうそくの灯火を見つめながら、みんなも静かに「火の使者」たちの言葉に耳をすませていました。灯火式が終わると、「落ーちた落ーちた」のゲーム、〇✕クイズ、ばくだんゲームなどをしたり、マイムマイムを踊ったり・・・楽しいスタンツの最後にはみんなで「ひまわりの約束」を合唱しました。思い出に残る素敵なキャンドルファイヤーになりました。


林間学習 焼き板作り 5年
午後からはクイズラリーを行いながら、付近の森林をまわる予定でしたが、残念ながら雨のため「焼き板作り」になりました。午後からもがんばって取り組んでいました。


林間学習 最初の活動 5年
最初の活動は、クラフトで「キーホルダー作り」です。みんな、がんばって取り組んでいます。



林間学習出発! 5年
今日、明日と、5年生は林間学習で、1泊2日、南丹市にある「るり渓」に行きます。あいにくの雨模様ですが、体育館で出発式を行い、全員元気に出発しました。


