活動のようす アーカイブ
2019年1月の記事一覧
避難訓練(地震)
阪神淡路大震災から24年たった今日は防災の日でもあり、消防署の方に来ていただき地震を想定した避難訓練を行いました。(新聞社の方も来られていました。)いつも避難訓練の時に私からは「避難するということは、100点以外は全部0点。全員が安全に避難できなければダメだから、真剣にやること。」と話します。今までの訓練に比べるとずいぶん真剣に取り組めるようになってきたと思いましたが、そこは厳しく「今日も0点です。」と酷評しました。後から、消防署の方からは、「上手に避難できていましたよ。」とフォローしていただきましたが・・。
訓練の後、高学年は起震車体験もさせていただきました。
いつやってくるか分からない災害から、自分を守れるような子ども達であってほしいと願います。







訓練の後、高学年は起震車体験もさせていただきました。
いつやってくるか分からない災害から、自分を守れるような子ども達であってほしいと願います。