令和4年度 活動のようす
カテゴリ:6年生
修学旅行⑦
夕食を終え、旅館のおみやげコーナーに行きました。気に入ったおみやげは見つけられたかな?


両手におみやげを持った子に、「誰にあげるの?」と聞くと、「登校班の子。」とさりげなく答える6年生。やさしい気持ち、素敵です。
今日の投稿はここまでです。明日はパルケエスパーニャ。晴れたらいいね。
両手におみやげを持った子に、「誰にあげるの?」と聞くと、「登校班の子。」とさりげなく答える6年生。やさしい気持ち、素敵です。
今日の投稿はここまでです。明日はパルケエスパーニャ。晴れたらいいね。
修学旅行⑥
夕食は予定通り18時から始まりました。
豪華なメニューにみんな大喜び。


ハンバーグやエビフライなど、子どもの好きなメニューのほかに、刺身やひじきの煮付けなどもあり、おなか一杯いただきました。


温かくおいしい夕食、ごちそうさまでした。
豪華なメニューにみんな大喜び。
ハンバーグやエビフライなど、子どもの好きなメニューのほかに、刺身やひじきの煮付けなどもあり、おなか一杯いただきました。
温かくおいしい夕食、ごちそうさまでした。
修学旅行⑤
賢島港に戻って船から降り、次はいよいよ今夜泊まる旅館に徒歩で向かいました。
旅館に着いて、さっそく入所(?)式を行いました。


旅館の方によろしくお願いしますの挨拶をした後、旅館側からはペッパーくんが館内の過ごし方を教えてくれました。
その後、部屋に荷物を置いてからお風呂に入りました。
旅館に着いて、さっそく入所(?)式を行いました。
旅館の方によろしくお願いしますの挨拶をした後、旅館側からはペッパーくんが館内の過ごし方を教えてくれました。
その後、部屋に荷物を置いてからお風呂に入りました。
修学旅行③
お昼を食べ終わると、再び展示を巡りました。前半におみやげを買いそびれて、この機会に選んでいる子もいました。
14時のセイウチショーが始まる10分前には、全員そろってその時を待っていました。


近づいてきたセイウチの大きさにみんなびっくり!それでも愛くるしい仕草に思わず拍手をしていました。
14時のセイウチショーが始まる10分前には、全員そろってその時を待っていました。
近づいてきたセイウチの大きさにみんなびっくり!それでも愛くるしい仕草に思わず拍手をしていました。
修学旅行②
鳥羽水族館にやってきました。色とりどりの魚や水生生物を観察したり、ドクターフィッシュと触れ合ったりしながら、飽きることなく館内を駆け巡っています。


途中でアシカショーが始まり、観覧するグループもありました。仲間と一緒に活動する楽しさを存分に味わっています。


お昼前の集合時刻には、誰一人遅れることなく集まりました。これから昼食タイムです。


メニューは、野菜ゴロゴロカレー、ビーフカレー、チキンカレーの3種類。みんなそろって「いただきます。」をしたかと思ったのも束の間。おかわりをする子が次々と現れました。中には4杯もおかわりした強者もいたようです。
途中でアシカショーが始まり、観覧するグループもありました。仲間と一緒に活動する楽しさを存分に味わっています。
お昼前の集合時刻には、誰一人遅れることなく集まりました。これから昼食タイムです。
メニューは、野菜ゴロゴロカレー、ビーフカレー、チキンカレーの3種類。みんなそろって「いただきます。」をしたかと思ったのも束の間。おかわりをする子が次々と現れました。中には4杯もおかわりした強者もいたようです。
COUNTER
2
6
1
0
9
8
2
家庭学習用リンク
リンク
所在地
京都府木津川市
山城町上狛学校1番地
TEL 0774-86-2002
FAX 0774-86-5500


気象警報が発表されたら
午前7時現在
警報が発表されている場合は
自宅待機です。
地震が発生したら
の地震が発生した場合
くわしくは、
こちらをご覧ください。
体育の服装について
体育学習時の服装について
↑ こちらからご確認ください。↑
「さくら連絡網」の登録
登録をお願いします! 保護者の皆様へ重要な情報の迅速かつ正確な連絡方法として「さくら連絡網」を導入しております。登録方法などの詳細については学校から配布しておりますプリントをご確認ください。 ご不明な点は、学校までお問い合わせください。 |
のQRコードです。