令和3年度 活動のようす

日々の活動を紹介しています

地域児童会

4月8日(木)より1年生もいっしょに登校し、全学年そろっての学校生活がスタートしました。

 

地域児童会では、通学班の確認や目標決めなどをしました。
班長さんは、1年生の歩くスピードに合わせて登下校しています。
みんなで協力し、毎日、きまりを守って
安全に登下校しましょう。

令和3年度 入学式

4月7日(水)令和3年度入学式を行いました。

 

入学児童呼名では、1年生が大きな声で返事をしました。

新1年生を迎え、全校児童は139名になりました。
よりよい上狛小学校を目指し、みんなで励まし合っていきましょう。

令和3年度 着任式・始業式

4月6日(火)に着任式・始業式を行いました。
 着任式では、上狛小学校に来られた先生方を紹介したあと、児童会本部から歓迎の言葉を送りました。

 

 始業式では、校長先生から「『失敗』と書いて『成長』と読む」という故野村克也監督の言葉を紹介し、何事にもあきらめずに挑戦することの大切さについての話がありました。
 話が終わると、担任の先生の発表。ドキドキがワクワクに変わる瞬間です。
自分たちの担任の先生がわかると、子どもたちには笑顔があふれていました。

 

今年度も教職員一同、力を合わせて教育活動にあたります。
保護者・地域の皆様、どうぞよろしくお願いします。