令和3年度 活動のようす

日々の活動を紹介しています

離任式

 本日、離任式を行いました。春休み中にも関わらず、卒業生も含め、たくさんの子がお別れをしに来てくれました。



 先生方の話を真剣に聞く子どもたちを見ていると、胸に熱いものがこみ上げてきます。離任される先生方も感極まっておられました。



 離任された先生方のますますのご活躍をみんなで祈っています。

令和3年度修了

 令和3年度、最終日を迎えました。暖かい日差しを受け、新班長を先頭にいつもより早く登校してきました。



 修了式は体育館からTeamsを使って中継し、代表者以外は教室で参加しました。
 はじめに、校長先生から各学年の代表者に修了証書を渡しました。



 修了証書授与が終わり、校長式辞と生徒指導担当の先生から春休みの生活について話をしました。



 春休みは短いですが、次の学年に向けての準備をしっかりしてほしいです。
 4月6日の始業式には、みんなの元気な顔が見られるのを楽しみにしています。

令和3年度卒業証書授与式

 本日、令和3年度卒業証書授与式を行いました。



 昨年度同様、6年生と保護者の方のみの開催となりましたが、35名の卒業生は堂々とした立派な態度で卒業証書を受け取り、別れの言葉と決意を胸に上狛小を巣立っていきました。




 中学校でも、上狛小での学びに誇りと自信をもってさらに活躍してくれると期待しています。

地域児童会

 本年度最後の地域児童会を行いました。地域ごとに新しい班長を決め、これまでお世話になった6年生に下学年からお礼の気持ちを伝えました。また、6年生からもお礼と励ましの言葉がありました。
 今日の下校から新しい班長のもと、登下校をしていきます。みんなの安全を考え、よろしくお願いします。

ビオトープの整備

 山城中学校区地域学校協働本部事業の一環で、校庭の観察池にキンギョを放流しました。もう少し暖かくなったら水草なども移植し、本格的なビオトープへと生まれ変わる予定です。

6年生を送る会

 お世話になった6年生に、学年ごとに感謝の気持ちを伝える6年生を送る会。今回は、密になるのを避けるため、学年の発表をTeamsを使ったリモート参観の形で行いました。

 5年生の紹介アナウンスが始まると、6年生がタブレットの前でポーズをとりながら入場していきます。全員が席に着くと、5年生代表児童がはじめの言葉を述べました。



 それから、4年→1年→2年→3年の順に交代しながら、6年生にそれぞれのパフォーマンスを披露しました。

 4年生は大きなトランプを使った手品と「つばめダンス」をし、最後に傘の裏に書いた「あ」「り」「が」「と」「う」の文字を見せました。



 1年生は、運動会で踊った「あいうえ おんがく」に合わせて「虹のお花」をプレゼントしました。
 2年生は、力強い手拍子、足拍子と「旗ダンス」をかっこよくきめました。



 3年生は、たいこを叩きながら、華麗で勇ましいダンスを披露しました。

 他学年の発表は、教室のモニターで参観しました。目の前で発表が見られないのは残念でしたが、子どもたちは、画面に食い入るようにして見ていました。



 1~4年生の発表が終わり、なでしこ班で作った色紙をプレゼントした後は、5年生の「虹」の合奏です。



 最後に、6年生が「スリラー」の曲でダンス・パフォーマンスを見せてくれました。



 5年生が中心となって進行し、1~4年生が装飾を作り、みんなで力を合わせて6年生に感謝の気持ちを伝えられたと思います。
 6年生にとっても心に残るひと時となったことでしょう。

なでしこ企画「6年生クイズ」

 なでしこDayの企画として、「6年生クイズ」をしました。

 みんなで集まって一緒に遊ぶことが難しい中、なでしこ班(異年齢集団)で何かできることはないかと、5年生が中心となって6年生に関わるクイズをPowerPointで作ってくれました。


 
 1~4年生は各教室で、タブレット端末を使ってクイズに取り組みました。
 6年生一人一人が「1番の思い出」「好きなもの」「得意なこと」について、何と答えたかを考えました。



 もうすぐ卒業する6年生のことをさらに知ることができた、素敵ななでしこDayになりました。

給食感謝週間を終えて

 1月17日~28日は、給食感謝週間でした。いつも配膳や片付けでお世話になっている平野さんと松尾さんに、子どもたち一人一人が感謝の気持ちをメッセージカードに書いて作成したカレンダーをわたしました。これからも、おいしい給食が食べられるよう、よろしくお願いします。

つながるって おもしろい

 今日、2時間目にリモート通信をしました。Teamsにある1年1組の部屋に入り、先生が用意した会議に参加します。タブレットの操作にも慣れてきた子どもたちは、難なく入室することができました。



 画面に先生の顔が映し出されると、わかってはいても「わぁ~」と歓声を上げてしまいます。また、ビデオアイコンをオンにして友達の顔が並んでくると、みんな思わず手を振って応えていました。

 万が一、学校が休みになってしまっても、これならみんなでつながることができますね。

2月の児童朝礼(放送)

 2月1日(火)児童朝礼を行いました。
 全校で集まることができないので、放送室から
児童会本部の子どもたちが月目標を伝え、それぞれの教室で聞きました。



 2月の月目標は「思いやりの心をもって生活しよう」です。
 今年度もあと2か月です。いろいろな人のことを思いやって、生活してほしいと思います。