令和4年度 活動のようす

日々の活動を紹介しています

Let's enjoy English !

 本日、木津川市ALTのアレックス先生が来られ、1~6年生が学年ごとに英語活動を楽しみました。


 アレックス先生は絵がとても上手で、「すきな動物は?」という質問に、黒板に絵を描いて答えられていました。


 6年生ともなると質問するのが照れくさくなります。発言者がいないとアレックス先生の方から児童の側に行き、質問を引き出していました。

 学期に1度の貴重な機会。次に来られた時は、もっと積極的にコミュニケーションをとっていきましょう。

ヘチマの植えかえをしたよ!(4年)

4月にビニルポットへ種をまいたヘチマが大きくなってきました。
芽が出て、子葉のほかに本葉が3~4まいになったので、植えかえをしました。



子どもたちは、ビニルポットから上手にヘチマを土ごと取り出し、植えかえることができました。
これまで班で協力してヘチマの観察をしています。これからの成長が楽しみですね!

調理実習(5年)

 5年生が初めての調理実習を行いました。
 今回は、ほうれん草のおひたしを作ります。
 調理をするときの服装や、器具やガスの使い方を確認し、クッキングスタート!



 洗う担当、ゆでる担当、切る担当、盛り付け担当に分かれて作業を進めていきます。



 しょうゆとかつおぶしで味付けをして完成!
 ゆでる前に比べて、かさが減り、色が濃くなることに気付きました。
 感染症対策で食べることはできませんが、今日の学びを生かして、お家でゆでる調理に挑戦してほしいです。

第2回 委員会

 本年度2回目の定例委員会。委員会ごとにポスターを作成したり、倉庫の掃除をしたりして、みんなが気持ちよく学校生活を送れるようにがんばってくれています。

 児童会本部は、来月の月目標や取組について考えていました。

 明日からの日常活動もよろしくお願いします。

学校訪問

 今日は、木津川市教育委員会から二人の方がお見えになり、学校や授業の様子を参観されました。

 子どもたちは普段と変わらず、のびのびと授業に臨んでいました。
 電子黒板やタブレットなどのICTを活用すると、見た目にもわかりやすく、子どもたちが学びに集中できます。

 やる気満々の子どもたちの様子を見て、教育委員会の方も感心しておられました。

プール開き

 今日はプール開き。今年は「やすらぎタウン山城プール」をお借りして水泳学習をしていきます。使える時間が限られているため、今日は1,5,6年生が泳ぎました。
 1年生にとっては、小学校では初めて。5,6年生にとっても3年ぶりとなる水泳なので、楽しみと不安が入り混じりながら建物の中へ入っていきました。

 着替えが終わり、いよいよプールへ。体操をしてからシャワーを浴び、水慣れをしていきました。
 得意な子も苦手な子も、久しぶりの水泳を楽しむことができたようです。

  明日は、2,3,4年生が泳ぎに行きます。

茶問屋街を歩く(6年)

 図工で古い町並みの写生をするため、素材を探しに茶問屋街を歩いてきました。
 山城茶業之碑が建つこの辺りには、今でも40軒ほどの茶問屋が軒を並べています。

 今日は日差しもやわらかく、絶好の散策日和。気に入った構図が見つかると、タブレットで記録しました。

公園めぐり②(1年)

 生活科の学習で、ちびっこ広場に行ってきました。
 よいお天気にも恵まれ、公園目指して元気よく歩いて行きます。

 公園に到着!先生のお話、しっかり聞けました。

 遊具で遊んだり、おにごっこをしたり、好きな遊びをして楽しみました。
 前に行った公園にはなかった遊具が大人気でした。

 最後はみんなで「だるまさんがころんだ」をしました。

人権集会・児童朝礼(6月)

 全校で人権集会を行いました。

 最初に人権主任の先生から、人権についてのお話を聞きました。
 その後、各クラスの人権目標の発表がありました。
 
 次に、児童会から、月目標の発表がありました。
 今月のめあては「すばやくきりかえて授業に集中しよう!」です。

 梅雨のじめじめや夏の暑さに負けず、授業と休み時間の切り替えができるようにがんばっていきましょう。

調理実習(6年)

 久しぶりの調理実習。野菜炒めを作りました。

 念入りに手洗いと消毒を済ませたら、にんじん、ピーマン、キャベツを適度な大きさに切り刻みます。炒める際に気を付けることをみんなで確認し、レッツ・クッキング!

 野菜を炒める人、食器を用意する人など、班ごとで役割を分担して機能的に作業を進めていきます。

 調理が終わったら、素早く後片付け。フライパンや食器を洗う人、シンクを掃除する人など、テキパキと行動できる6年生。

 料理はスピードが命。短時間で美味しそうな野菜炒めの完成です。
 残念ながら子どもたちの口には入りませんが、授業で学んだことを思い出し、家で作ってほしいです。

田植え(5年)

 初夏の日差しが降り注ぐ今日、5年生は棚小と合同で稲の苗植えをしました。

 一人一人が苗の束を受け取り、いよいよ田んぼの中へ。

 裸足で田んぼに足を踏み入れ、前に進もうとしますが、すぐには足が持ち上がらずよろけてしまいます。上半身でバランスをとりながら少しずつ前進。コツをつかむとあとはズンズンと歩き、うしろに下がりながら苗を植えていきました。

 みんな初めてとは思えないくらい、どんどん苗を植えていきます。泥がつくたびにキャーキャー言ってた子も、だんだん楽しくなって泥がついても気にならなくなりました。

 最後に、今日お世話になった方々にお礼の言葉を伝えました。

 こんなに広い田んぼ一面にたくさんの稲穂が実ることを願って。
 近くを通りがかった時には、生長の様子を見に行ってもいいですね。

林間学習⑬

 るり渓自然の家での林間学習を終え、無事に帰ってきました。これから解散式です。

 2日間の活動で、さすがに疲れたのか、昨日の元気はどこへやら・・・
 今日は帰って、お家の人にお話をしたら、早めに休んでください。
 (林間学習シリーズは、これで終わりです。)

林間学習⑫

 退所する前のひと時をみんなで遊んで過ごしました。

 退所式を終え、この後、バスに乗り帰校します!

林間学習⑪

 林間学習の活動も終わりに近づいてきました。自然の家で最後の昼食をいただきます。


 昼食のメニューは、豚塩カルビ丼、味噌汁、ほうれん草のゆかりあえ、ゼリーです。

 最後まで、おいしくいただきました。

林間学習⑩

今日は焼き板作りをしました。杉の板を焼いたものを磨き上げます。その後、思い思いに絵や文字をかきました。おうちに飾ってくださいね♪

林間学習⑨

 おはようございます!清々しい朝です!子どもたちはみんな元気です!
 朝の集いを終え、朝食を食べています。おかわりもしてます!


 朝食のメニューは、ごはん、味噌汁、照り焼きハンバーグ、サラダ、焼きビーフン、漬物です。

林間学習⑧

 実行委員、部屋長会議をしている間、就寝準備です。21時半に就寝です。
林間学習林間学習
 今日一日、いっぱい動いたので、とても疲れているはずです。
林間学習
 早く寝て、明日の活動に備えましょう。(これで今日の配信を終了します。)
 おやすみなさーい☆

林間学習⑦

 キャンプファイヤーです。まだ日が沈んでいないので明るい中でのキャンプファイヤーとなりました。

 ダンスあり、クイズあり、歌ありの楽しいひとときを過ごしました。

 この後、お風呂に入り、今日の振り返りをして就寝です。

林間学習⑥

 夕べの集いでは、クイズラリーの表彰をしました。1位は、1班でしたが、どの班も設定タイムより早くゴールし、クイズの答えが決め手となりました。
林間学習
 夕べの集いの後は、夕食です。ごはん、味噌汁、肉じゃが、酢の物、ちくわの磯辺揚げ、レタス、みかん(缶詰)です。おかわりをする子もたくさんいました。
林間学習 

林間学習⑤

 クイズラリーの後、勾玉作りをしました。
 蝋石を2種類のヤスリで磨き、ツルツルに仕上げます。

 紐を通して出来上がり!
 時間が足らなくて、磨き足りない~と言う子もいましたが、満足そうでした。