加茂小学校 校長室

校長室から

鉛筆 つながり


 2年生は、町たんけんのまとめをがんばっています。
 
 見学に行かせてもらったお店などの情報をグループで色々相談しながら
書き込んでまとめていきます。
 住んでいる地域とつながる、友達とつながる。いいね。
(プール開きの日でしたが、水温が低く入れなかったので、
 気分だけでもと ゴーグルを付けながら学習しているのがかわいかったです。)


  
 5年生は、調理実習。野菜サラダを作りました。
 「えっ、ちょっと待って」「作り方 もう一回見よう!」と
 レシピを毎回確認しながら、班でしっかり協力して作っています。
 自分たちで作った料理は、格別ですね。
 食べ物で、人とつながる、作った人とつながる。いいね。

       
 学級きらり宣言発表会。自分たちで話し合った人権の目標を
全校児童で確認し合いました。
 自分たちを見つめ直し、何ができるのか、しっかり話し合った目標です。
 目標を作るだけでなく、話し合う過程もとても意味がありますね。
 ときどき、目標達成に近付いているか、点検しようね。
 学級の子どもたちがつながる、全校児童がつながる。いいね!(^_^)b

 ゆかりご飯 ししゃものカレー揚げ ほうれん草の味噌汁 牛乳

 <スワロー日記>
 抱卵中。動きなし。
 相方が、すぐ前の電線で見張り中。
 2週間ほどで羽化するらしいです。もうすぐ?