今日の給食(令和4年度)

今日の給食(令和4年度)

今日の給食(6/22)

ご飯・酢豚・ニラスープ・牛乳

今日の給食

中華料理の酢豚は角切りの豚肉に衣をつけ揚げて甘酢あんで
和えた料理です。
南部の広東では「クーラオロウ(野菜や果物を使ったケチャップ味)」、
北部の北京では「タンツウロウ(豚肉が多く野菜は少なめ、酢と砂糖、
醤油で味付け)」と呼ばれます。

今日の給食(6/21)

ご飯・にこにこチキンカレー・フルーツ豆乳杏仁・牛乳

今日の給食

今日はチキンを使ったカレーです。
アレルギーの児童も食べられる材料で作った、
みんなが「にこにこ」なカレーです。

今日の給食(6/20)

ご飯・麻婆厚揚げ・春雨スープ・牛乳

今日の給食

厚揚げは豆腐を厚めに切り外側をカリっと揚げているので、
生揚げとも言われます。
揚げることで味が染みやすくなって美味しいですね。

今日の給食(6/17)

ご飯・開拓丼の具・具沢山すまし汁・牛乳


今日の給食

開拓丼は北海道の郷土料理です。味噌で味付けした
そぼろは、荒れた大地をイメージして作られたそうです。
北海道で沢山作られているトウモロコシも入っています。

今日の給食(6/16)

コッペパン・フライドチキン・トマトスープ・牛乳

今日の給食

フライドチキンは鶏肉に小麦粉などから作った衣をつけて
揚げた料理です。
給食でも人気のメニューですね。

今日の給食(6/15)

ご飯・かしわのじゅんじゅん・赤コンサラダ・牛乳
【食育の日献立:滋賀県】

今日の給食





「じゅんじゅん」は琵琶湖で捕れた魚や牛肉、鶏肉を
すき焼き風に甘辛く味付けした料理です。今日は
滋賀県名物の「丁字麩」も入っています。

赤いコンニャクは滋賀県近江八幡市の特産品で、鉄分で
赤く染められています。華やかなものが好きだった織田信長が
赤く染めさせたとも言われています。

今日の給食(6/14)

ご飯・豚キムチ・中華スープ・牛乳

今日の給食

キムチは白菜などの野菜と塩、唐辛子・魚介塩辛と
ニンニクを使った韓国の漬物です。
豚肉と炒めました。暑くなってきたので辛い物で
食欲を増進させましょう。

今日の給食(6/13)

梅チリご飯・鰯の梅醤油煮・キャベツの味噌汁・梅ゼリー・牛乳
【入梅献立】

今日の給食

イワシは色々な国で食べられる魚です。
日本では刺身・寿司・塩焼き・天ぷら・フライ・酢の物・
煮つけ等、料理方法が沢山あります。
稚魚や幼魚はちりめんじゃこ(しらす干し)、釜揚げ
(釜揚げしらす)や煮干しの材料になります。
欧米でも、塩焼き・酢漬け・油漬け・缶詰(アンチョビ)等
加工して食べられます。
魚へんに弱いと書くように、傷みやすいので加工して食べられる
ことが多い魚です。


 青梅ゼリー

今日の給食(6/10)

麦ご飯・シシャモのカレー揚げ・沢煮椀・こまツナふりかけ・
牛乳
【歯と口の健康週間:カミカミメニュー】

今日の給食

小松菜やチリメンジャコ、胡麻にはカルシュウムが多く含まれます。
また、チリメンジャコには、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも
多く含まれます。
カルシウムは骨や歯を作る元になるため、成長期の
皆さんにぜひ食べてほしいふりかけです。

材料<作りやすい分量>
ツナ70g
チリメンジャコ25g
小松菜70g
花鰹10g
濃口醤油小さじ2
味醂小さじ2
白炒り胡麻小さじ1
胡麻油小さじ1

<作り方>
1小松菜は5mm幅に切る。
2胡麻油を熱し、小松菜を炒める。
3ツナ、チリメンジャコを加えて炒め、醤油、味醂で味付けをする。
4花鰹、胡麻を加えて仕上げる。

今日の給食(6/9)

味付けパン・ポークビーンズ・ゴボウの胡麻マヨサラダ・牛乳
【歯と口の健康週間:カミカミメニュー】

今日の給食

ポークビーンズは豚肉と豆をトマト味で煮込んだアメリカの
代表的な料理です。

カミカミ献立はゴボウの胡麻マヨサラダです。
ゴボウは食物繊維が沢山含まれているので噛み応えが
あり、お腹の中を綺麗にしてくれます。