日誌

学校生活R5

6年生が「感謝の集い」を開催しました

3月4日(月)の3時間目に、6年生が多目的ホールで、

日頃大変お世話になっている、さまざまな学校ボランティアの方々に、

感謝の意を表す「感謝の集い」を開催しました。

 

ボランティアの皆様方を紹介させていただいた後、

クイズやゲームで6年生と一緒に楽しんでいただいたり、

呼びかけや歌を聞いていただいたりしました。

 

ボランティアの皆様方、本日の「感謝の集い」はいかがだったでしょうか。

6年生は、最後に手作りのプレゼントももらっていただき、大満足の様子でした。

ALTの先生が来校されました

今日は、1・2年生の特色ある教育活動「英語活動」の時間に、

ALT(外国語指導助手)のジョサヤ先生が来校されました。

 

ジョサヤ先生が1・2年生の教室にやってこられたのは、今年度初めてです。

始めは緊張気味だった子どもたちも、担当教員の支援のもと、

ジョサヤ先生の優しさに触れ、最後はすっかりリラックスして英語活動を楽しんでいました。

「助産師が行く! いのちの出前講座」

今日、2月29日(木)の5時間目、5・6年生向けに、助産師さんに来校していただき、

「助産師が行く! いのちの出前講座」を開催しました。

 

助産師の仕事の紹介の後、命の始まりや胎児の成長、出産について、

動画視聴等を通して学習しました。

また、プライベートゾーンの大切さや、「いやだ」と思うことがあったら身近な大人に相談すること、

様々な生き方や家族の形態があってよいことなどについても、お話をお聞きしました。

 

みんな、かけがえのない自分が幸せに生きる権利を持っている・・・。

そんな当たり前のことを再認識することができたひとときでした。

ご参観いただきました5・6年生保護者の皆様、ありがとうございました。

国際理解教育を行いました

今日2月28日(水)の午前中、

京都府名誉友好大使の方にお越しいただき、国際理解教育を行いました。

 

今年度は、ベトナム人のジャンさんから、

簡単なベトナム語や民族衣装、食べ物、学校生活、地理や歴史等について、

実物や写真を見せていただきながらお話をお聞きしました。

子どもたちは、ジャンさんの朗らかな人柄に触れ、ベトナムに大いに親近感を持った様子でした。

「6年生を送る会」を開催しました

今日、2月27日(火)の2・3時間目、

4年ぶりに全校児童が体育館に集まっての「6年生を送る会」を開催しました。

昨年度までの「2部制」や「動画での開催」とは違い、活気あふれる会となりました。

 

6年生一人一人を5年生が紹介する中、6年生が入場した後は、

各学年からの発表を、みんなで楽しみました。

そして、異年齢集団「SKIPグループ」でゲームをしたり6年生にプレゼントを渡したり・・・。

最後は6年生の発表に、みんなで聞き入りました。

全校合唱の中、6年生が会場を去った後には、

在校生だけで、今日の「6年生を送る会」の振り返りも行いました。

 

実行委員・ゲーム係・紹介係・飾り係・プレゼント係・歌係に分かれて活躍した

5年生のがんばりは素晴らしく、来年度の最上級生として頼もしく思いました。

 

6年生の保護者の皆様にはご来場いただき、誠にありがとうございました。

卒業まであと少しとなりましたが、引き続き子どもたちへの応援を、どうぞよろしくお願いします。