学校生活R3
3学期始業式を行いました
今日から3学期が始まりました。
テレビ放送による始業式では、
まず学校長より、次の3つの話がありました。
① 早寝、早起き、朝ご飯!
~寝る子は育つ~
② 学校にある、楽しいことを進んで見つけよう!
~学校には、ゲームも動画もないけれど、楽しいことはいっぱい~
③ めざす児童像を目指そう!
~「深く考える子」「やさしい子」「元気な子」「ねばり強くたくましい子」~
続いて、養護教諭より、感染症予防の合い言葉「うまくきたえて」についての話がありました。
「う」・・・うがいをする
「ま」・・・マスクをする
「く」・・・空気を入れ換える
「き」・・・規則正しい生活をする
「た」・・・体力をつける
「え」・・・栄養のバランスを整える
「て」・・・手洗いをする
3学期も健康に気を付けながら、学習に、学校生活に励んでくれることを願っています。
テレビ放送による始業式では、
まず学校長より、次の3つの話がありました。
① 早寝、早起き、朝ご飯!
~寝る子は育つ~
② 学校にある、楽しいことを進んで見つけよう!
~学校には、ゲームも動画もないけれど、楽しいことはいっぱい~
③ めざす児童像を目指そう!
~「深く考える子」「やさしい子」「元気な子」「ねばり強くたくましい子」~
続いて、養護教諭より、感染症予防の合い言葉「うまくきたえて」についての話がありました。
「う」・・・うがいをする
「ま」・・・マスクをする
「く」・・・空気を入れ換える
「き」・・・規則正しい生活をする
「た」・・・体力をつける
「え」・・・栄養のバランスを整える
「て」・・・手洗いをする
3学期も健康に気を付けながら、学習に、学校生活に励んでくれることを願っています。