日誌

学校生活R5

中学生と「あいさつ運動」を行いました

今日の登校時、校門前にて、

木津第二中学校の生徒さんと本校児童会運営委員による「あいさつ運動」を行いました。

手作りの「ポケモン」帽子をかぶった中学生のお兄さん・お姉さん達に、

子どもたちはまずびっくり!

その後、いつもより大きな声であいさつをして校門をくぐっていっていました。

こども園・保育園の年長児さんがやって来ました!

2月19日はこども園藍咲学園の、20日には相楽台保育園の年長児さん達が、

先生達と一緒に、相楽台小学校の見学に来てくれました。

コロナ禍の間は実施できなかったので、

こども園・保育園・幼稚園と小学校との交流は、4年ぶりでした。

 

1年生の子どもたちにとっては、もうすぐ2年生になることが実感できた時間ともなりました。

防犯教室を行いました

相楽台小学校では毎年、1・3・5年生に防犯教室を行っています。

今年は、2月15日(木)が1・3年生、16日(金)が5年生の防犯教室でした。

いずれも講師の方に来ていただき、

1年生は、登下校の安全「いかのおすし」について、

3年生は、「お留守番」をするときの注意点について、

5年生は、いざという時に命を守る「AEDの使い方や心肺蘇生法」について学びました。

 

お話を聞くだけでなく、テーマに沿ってグループごとに考える学習も行いました。

校内図工展・校内書き初め展を開催しました

3学期の授業参観・学級懇談会の日に合わせて、

2月5日(月)・6日(火)・8日(木)の午後、

体育館で「校内図工展」を、多目的ホールで「校内書き初め展」を開催しました。

 

ずらりと並んだ力作を前にして、友達の作品の良いところを見つける「鑑賞」の学習も、

クラスごとに行いました。

 

上学年の作品を見て、下学年の子どもたちは、

自分も大きくなったらこんな作品を作りたいと、あこがれを抱いた様子でした。

 

お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2月の全校朝礼を行いました

行事等の関係で、2月1日・2日がB校時となったため、

2月は、5日(月)に全校朝礼を行いました。

学校長の2月のお話は「相手を思いやる心で、想像力を育てよう」、

2月の生活目標は「正しい言葉づかいをしよう」です。

 

今年度もあと、2ヶ月となりました。

2月は、卒業や進級に向けて、しっかりと準備をする月にしてほしいと思います。

半日入学・入学説明会を行いました

2月1日(木)午後より、来年度の新1年生に向けた、

「半日入学」「入学説明会」を行いました。

「半日入学」に向けては、来年度の6年生である現5年生が、

新1年生に喜んでもらおうと、何日も前から準備を積み重ねてきました。

 

新1年生の皆さん、「半日入学」は楽しかったですか?

新1年生の保護者の皆様、入学に際し、ご不明な点等がございましたら、

いつでも相楽台小学校までご連絡ください。

 

新1年生のご入学の日を、在校生・教職員一同、心待ちにしております。

スマホ・ケータイ安全教室を実施しました(5・6年)

本日の2時間目は5年生、3時間目は6年生を対象に、

「スマホ・ケータイ安全教室」を多目的ホールで実施し、講師の方から、

①SNS上の文字でのやりとりは、誤解が生じることがある

②「なりすまし」を疑い、ネット上で知り合った人とは会わない

③GPS機能をONにしていると、相手に場所を特定されることがある

④オンラインゲームでの課金は、いくら使ったのかが分かりにくい

等について、お話をお聞きしました。

 

また、これらのことを防ぐためには、スマホ・ケータイ使用のルールを保護者と決めること、

決めたことは紙に書き、普段よく目にするところに貼っておくと良いこと、

場合によっては、ルールが守れなかったときのペナルティーを決めておくこと、

等についても教えていただきました。

 

 

スマホ・ケータイは大変便利な道具ですが、使い方を誤らないよう、

ご家庭でも折に触れ、子どもたちにお話いただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

相楽地方教育美術展覧会の巡回展を本校で行いました

11月4日(土)・5日(日)に南山城小学校で行われた「相楽地方教育美術展覧会」に展示されていた小学生の絵画作品を、相楽地方の各小学校に巡回展示する「巡回展」が、

1月24日(水)~26日(金)の午前中までの期間、本校体育館にやってきていたので、

子どもたちはクラスごとに、担任の先生と一緒に鑑賞をしました。

各小学校から選ばれただけあって、どの作品も見応えのあるものでした。

 

来校・鑑賞いただいた保護者の皆様も、ありがとうございました。

「6年生を送る会」に向けて

1月17日(水)に代表委員会が開かれ、

児童会行事「6年生を送る会」に向けての取組が始まりました。

 

今日の朝学習では、5年生の歌係による、「6年生に送る歌」の練習が行われました。

歌は、3学期の歌でもある「Let’s Sing a Song」です。

毎朝、校内放送で流れている歌ですが、今日が練習の1回目。

1年生から5年生まで、どのクラスでも、歌係の話をよく聞いて、一生懸命練習していました。

「SKIP遊び」を楽しみました

学級閉鎖等で延期になっていた12月の「SKIP遊び」を、

今日の昼休みにようやく楽しむことができました。

今日の遊びは「かわりおに」「しっぽとり」「手つなぎおに」「ドッジビー」。

どの異年齢集団「SKIPグループ」も、6年生がリーダーとなり、仲良く遊ぶことができました。